もう今日はパソコン立ち上げる気力がないのでスマホからの投稿です。基本いつもパソコンからなので何だか扱いにくいです、アメーバのアプリ。使いこなせてない。ヒグマはリンゴ製品ユーザーなのですが、そもそもそれすら使いこなせてないという…。

時々通話と、毎日やりとりしているお友達とのLINEくらいしか使い道がなく。後、ツイッターか。勿体ない気はしますが、フル活用することもない生活スタイルなので…残念ですね。

そういえば、やっとカウンセラーさんから明日以降連絡が来る予定ですと、病院の先生から電話がありました。良かったです、安心しました。このまま流れたらどうしようと思っていたのですが。初めてなので緊張するなぁ。どういう話するんだろう。でも少しだけ楽しみだったりもしています。自分のことを知るのはプラス要素でもマイナス要素なことでも好きなので。

今現時点で、お仕事が今までより流動的でちょっと苦手なことなんですね、「決まっていない」とか「固定されていない」ことに対しての不安感が人よりも強く出ちゃうので、正直流れに身を任せてっていうのが、頭で分かっていても心はずーっとザワザワしています。最近は時間と気持ちの浮き沈みを見ながらお薬で調整できているので、良くはなっていますが。

それでもこの先の不安はつきまといます。


4月もあっという間に始まり、新しい年号も発表され、平成まで残りわずかですね。新生活スタートさせた方も沢山いるでしょうね。夢の一人暮らし、新社会人、ヒグマは社会に出てもう6年ちょっとです。いつも辞めたい辞めたい、こんなことなら学生の頃に戻りたいなんて、ずっと思っていたけど結局同じ会社で長く働けていて。学生の頃は逆に早く社会人になりたいって思ってたんですけどね(笑)


今日は朝から仕事で途中から何だかバタバタしていたので、少し疲れました。帰りにマクドナルドで夜ご飯買って帰ろうと思って、先にご飯を食べてる予定でいた旦那さんに電話かけたら腰をやっちまったそうで…。二人分のハンバーガーのセットを購入し、家に到着。あぁ、辛そうな旦那さんの姿。でも何だか笑えてきちゃって…(失礼な嫁)

サポーターしてわずかに楽になったようですが、後でマッサージでもしてあげます。動けなくなったら大変なので。


明日と明後日は今のところ仕事の予定は入っていないので、ゆっくりしようと思います。家の掃除サボり気味だったので、掃除と洗濯頑張ろうかな。いまだに買えてない、フローフシのマスカラと化粧ポーチも欲しいし(笑)

そういえば、頼んでいたmol-74の1stアルバムが届きました!DVD観て本当感動。「▷ (Saisei)」のリリースツアーの様子が収録されていて。LIVEなどいつも遠方なので行けず…でも会場の様子とか雰囲気とか凄く伝わってきて、もうもうヤバいの一言です(語彙力)歌声も歌詞も曲も全部が好き。メジャーデビューを機に、もっともっと有名になってほしいバンドの1つです。


気付いたらもうこんな時間なんですね。1日経つのが早く感じます。三日坊主もリーチです。ギリギリでいつも生きてる感じ。本当は毎日投稿したいんですけどね、ネタがそんなにない(真顔)

いや、あるにはあるんですけどね。暗くなっちゃいそうで、どうしても。内容が内容だけに。面白おかしく書ける文才でもあれば良いんですけどね。語彙力がほしいいいいいいいい。

ちなみに、ブロガーさんに加藤はいねさんという方がいらっしゃるのですが、その方のブログは超がつくほど面白いです。もはや、面白いって言葉で表現するのも失礼にあたるのでは…となるくらい才能の塊。読み返してはいつも元気もらってます。あんなブログを書けるようになりたいなあと常々思っているこの頃。どんな生き方をしていたらあんなに面白くなれるのか…不思議。


ハイスペックに生まれたかった。

今世では来世に賭けれるほど、徳を積むには手遅れなので来世で頑張って、そのまた次の世でお金持ちの猫に生まれ変われますように。


それでは、今日はこの辺で。どろん

 

 

低気圧の影響で体調が芳しくなく、ブログお休みしちゃいました。2日も。今日も、サボったらまた一年後の再会になるところでしたね。危ない危ない。

 

最近は比較的落ち着いていたんですが、昨日は少し落ちてしまいました。基本、今の仕事のサイクルが月曜日と火曜日と土曜日がお休みなので、家にいる時間が以前より増えたんですよね。そうすると、ずーっと考え事をしてしまって不安感が強くなります。幸い、旦那さんはどんな話でも聞いてくれて頭の整理のお手伝いをしてくれるのでいつも助かっているのですが、昨日は話している途中でぽろぽろ涙が出てきて、なんだかすごーく悲しい気持ちになっちゃって。タイムリーで記事にした方が、吐き出すには良かったのかなとも思うんですが、その気力もなく。今日になってしまいました。

 

ヒグマは、この時期(2月後半から5月にかけて)になると必ずと言っていいほど精神的に調子が崩れます。(なんかこうして書くと、実際に野生のヒグマが調子崩すみたいな表現ですね笑)元々、そこまでメンタルが強いわけではなかったんですが、それでも実家を出た6年前から繰り返されているような気がしています。

 

過去の話や、自分自身のことは追々書いていくつもりでいます。

 

 

今日はですね、調子が良かったのもあったし(仕事前にお薬飲んだのが良かったのか)、旦那さんと仕事終わりにショッピングとご飯に行ってきました。この前かけたパーマが、今日ちゃんとバームを塗ってセットしたら良い感じで。パーマかけたことかなり後悔していましたが、伸びるまではどっちにしろこの髪型と付き合っていかなければならないので、ちゃんと美容室の担当さんの言うとおりにしようと思いまして(当たり前だ)

 

それで、化粧品がほしくて買いに行ってきました念願の。念願のといっても、肝心の今日のメインだったマスカラは買わなかったんですけどね(笑)数少ないお友達にオススメされたメーカーのマスカラがですね、10種類くらいあったんですよ。10種類ですよ?そりゃもちろん、それぞれしっかり効果は書いてあったし、明らかにこれが一番売れているんだろうっていうのも分かったんですけどね、なんせ知識も経験もないわけ。いや少しかじったりはしていたから、素人童貞みたいなもんでね。そんなやつが、そんな種類の中から選べるわけがない(元々選択するということがとても苦手)んですよね。でも、お友達に後で聞いてからにしようと。多分、「好きなやつ買えや」と一言で片付けられるか「むしろこれ一択だろ」と言われるかだとは思うんですが(笑)

 

どこにでも売っているということなので、明日近くのドラッグストアにでも行ってきます。マスカラ以外は、持っていなかったハイライトとシェーディング、ずっと新しくしようと思っていたアイシャドウとチークとリップ(グロス?)を手に入れてきました。まぁ、でも化粧品ってなんであんなに高いんですかね。プチプラのものも取り入れながら買い物はしましたが、今の時代小学生までもがメイクする子はするじゃないですか。凄いですよね。高校生とかバイトして化粧品買ってるんだもんなと思うと、美意識みたいなものに感心します。

 

マスカラをオススメしてくれたお友達は高校時代から化粧しているから大先輩なわけなんです。ヒグマは、二十歳の時に母親が女っ気のないことをみかねて化粧品プレゼントしてはくれたんですけど、すっぴんでも大丈夫な職場なのでまぁしなかったわけですよ。それから時が経ち、二十代も半ば・・・気づいたらずっとすっぴんで生活しているわけでね。前回の記事でも書きましたがさすがにまずいなって。とはいえ、趣味嗜好がコロコロ変わるヒグマ、ブレブレなんですよいつだって。これ!という明確なものがないんです。だからね、今日旦那さんに「もう定めよう!いい加減」と言われ。顔立ち的に可愛いとか女の子っぽいとか昔から、なんだか受け入れにくくて。でも最近は可愛いお洋服見るの好きだし(カジュアルなのも勿論大好きですけど)、せっかくパーマもかけたし女子力強化しようかなって決めました。もう決めましたよ!ヒグマ可愛くなる宣言!

 

(・・・きっと数週間後くらいには、ボーイッシュになりたいってほざいている自分の姿が見えます)

 

優柔不断な思考をなんとかしたあああああああああああああああああああああああああああああい!!!!!

 

 

と、叫んだところでそろそろ肩が懲りそうなので終わりにします。

 

最後にせっかくブログをこうして書いているので宣伝。

 

suzuri というサイト、みなさんご存じですか?好きなデザインを自分で投稿してそれが実際ティーシャツにできたり、マグカップやそのほか色々なものを注文できるものです。

 

『欲しいものは、作ればいい。』がコンセプト(多分)のとっても素敵なサイトです。

 

そして実は、ヒグマも少しずつ作品を投稿していまして、suzuriのURLとヒグマの作品ページのURLを以下に貼っておきますので、ぜひみなさん一度飛んでみてください。可愛いものやかっこいいもの斬新なデザインまで数多く作品が見られます。実際にデザイナーやイラストレーターとして活躍している方々も投稿していたりするので、お気に入りのデザインが見つかるかもしれませんよ。

 

あと、いいね!ボタン(正しくはズッキュンというハートマーク)があるので、心のお優しい方もそうでない方も、ヒグマの作品にぜひズッキュンしていただけたらと思います。よろしくお願いします。

 

suzuri URL

 

suzuri

 

 

ヒグマの作品ページ URL ↓

 

y a m a i e

 

 

 

 

 

 

寒いですね。なんでこんなに寒いんでしょうか。明日、雪らしいですよ。え?って感じです。平成最後になるというのに。新元号は何になるんでしょうかね。よく、「安久」ではないかという言葉をよく目にしますが、平成生まれとしては少しだけ寂しい気持ちになります。昭和生まれの方も、平成になるときはそう感じたのでしょうか。

 

時代の流れは早いもので、あっという間に二十代半ばですもんねヒグマなんて。最近、年齢のことをふと思い出すと落ち込みます。そして母親の三回忌も秋にあって。全然どうするか家族で話し合いしてない(笑)まぁ、まだ大丈夫かなと思っていたらあっという間にくるんだろうな。

 

それはいいとして、今日美容室に行ってきました。えぇ、行ってきましたよ。人生初のパーマ。パーマメント。事前に何度もホットペーパービューティーで画像検索してどれがいいかなと美容室に行く一時間前くらいまで定まらず。理想な髪型はあって、元々ショートヘアで大分伸びてきたところで、どうしようかっていうところだったんですけどね、その理想の髪型がボーイッシュな雰囲気でドラゲナイあたりのセカオワの深瀬さんみたいな(笑)けど、担当さんに相談すると(以前から一応好みは把握してくれてはいる)雑誌を開きながら、見事に理想通りな髪型があったんですが「こういうのにしたいのかなとは思うんだけど、パーマあてただけじゃ表現できないんですよ」と遠回しに、拒否(笑)

 

結局、「いつでもショートヘアにはできるから」と流されてしまいました。意志薄弱な自分、押し通せませんでした。まぁ、でも初めてだし髪質的にボブテイストにはなるであろうと覚悟はあったし・・・、見事にボブカットからのパーマでした(笑)しかも、はっきりと「パーマには向かない髪質なんだよね」と言われたので、次回はもうカラーとカットのみにしようと決意を固めました(苦笑)

 

けどいつもよりは会話弾んだし、個人的にそこだけは良かったなと思いました。いつも無言のため、気まずい時間を過ごしていたので。数時間同じ体制で、パーマって大変だなぁと思いながら無事終了。

 

結論から言うと、80年代に生まれていたらモテていただろうなっていう仕上がり。

 

しかもすでにこのブログ書いている今、パーマとれてきてない??っていう。やっぱり髪質的にダメでしたね。印象はだいぶ変わったけど。

 

まぁまぁ、もうすぐで春ですし?春色の汽車に乗って海にでも行こうぜ!的なノリでね、しばらくは過ごしていきますよ。

 

すごーくよく言えば、杉咲花さんっぽくはなりました。むしろそう意識して生きていきたい(切実)

でもでも、旦那さんは「可愛い」と言ってくれたし??それだけで良いですよ。この前旦那さんに買ってもらったお洋服も似合っていたし良しととしようじゃないか!
 
明日シャワー浴びてセットしてどうなるかが楽しみではあります。カールがあまりにも落ちるようだったら、巻きアイロン買おうかな・・・と悩み中。アマゾンで見ているけど何が良いのか・・・。ヒグマ、オシャレなことに関しての知識はびっくりするほど疎くて、この歳になってそろそろ危機感を抱き始めたんですよね。化粧も仕事柄的にする必要がないので、ずっと楽に生きてきたんですけど、お出かけするときくらいはマナーとしてしたほうがいいのかなとか考えるように。自分に合ったお化粧って難しいですよね。世の中の女性、本当に尊敬します。
 
美容室で同じ体勢で座っていたこともあり、首と肩の凝りが凄い。寝る前にホットアイマスクでもしよう。
 
明日は日曜日。旦那さんとお出かけする予定です。でもヒグマ、夜じゃないとショッピングモールに行けません。昼間は人混みが無理なので、情緒が不安定になります。早くこれも緩和されれば良いのですが・・・。何事も少しずつですね。(とはいえ、カウンセラーさんから電話が来ないので少し不安)

 

何とか今日もブログ更新できて良かったです。最初、諦めようかと思いました。眠くて。でもそれをすると、また一年後にデジャヴが(笑)

 

本当はチョコボやろうかなと思ったけど、眠たいなぁ。ある一人の記憶の中の中ボスに勝てず詰んでる状態です。まだ属性とか敵の動きの法則を理解してない()からとにかくAボタン連打しています。高橋名人には及ばないですけどね。

 

 

では、おやすみなさい。