♔魔王♡(blackspears)のらくがき!

♔魔王♡(blackspears)のらくがき!

声優の♔魔王♡(M'aou)です。

ラジオ番組 「M'aouの天地にくらえ!」
FM kawaguchiより絶賛放送中❣

毎月第3金曜日22:00~22:30までの30分間キミのハートにジャックイン!!

ラジオ番組 「M'aouの天地にくらえ!」FM kawaguchiより放送中
毎月第3金曜日22:00~22:30までの30分間キミのハートにジャックイン!!


こちらからでも聴ける繋がる🥰
スマホラジオアプリ👉リスラジ

今回の歌ってみたの表現

 

 

全編英語の歌詞なだけに"ネイティブさ"を出すのかすごく迷った

 

しかし、日本人が歌うのであればそこはやはり、

"日本語英語"すなわち"和製さ"を表現したかった

 

だから敢えて、母音やリンキングに神経質にならず、語尾などもしっかりと日本語英語を発音した

 

めっちゃきった笑

無理にでもワザと日本語っぽく!!

 

もともと英語をネイティブにしゃべる事を日常としない現代の日本にあってないと思ったし、

 

あくまで”俺”が歌ったら?を表現したかった

 

アニソン好きだし、アニソンってそのキャラが歌うのってあるじゃん?

キャラソンってけっこうみんな下手くそじゃん

俺の歌は全編、キャラ(魔王)が歌うを意識してる、だからうまく歌おうなんて思っていない

 

少々"ぎこちなさ"や"下手さ"や"曖昧さ"をワザと入れることによって聞き手に、

「あれ?なんか下手じゃね?=物語を語っている感じ」になるんじゃないかって思った

 

だって、紙芝居とか朗読、ナレーションって基本棒読みとか抑揚入れないから、下手じゃんって

 

だから、それらを表現として混ぜて、オリジナルへのリスペクトを感じつつも、

バックに流れるRapに感謝と敬愛を込めた(単にカッコつけたかっただけ笑)

 

音楽は音を楽しむし、あくまで表現の世界だと思う

 

前に書いたlyric①は、

シチュエーションボイスをコンセプトに、低音気味のしかも猟奇的なSキャラのコイツ。

 

こっちにこいよお前はとか言ってるけど、

一見Sっぽいけど、

なかなか構ってくれない彼女に対して「ねぇねぇ構ってよー、ねーってばー」を言えないから、

キザに言ってるだけで、たんなるかまちょなコイツ。

 

彼女の事が好きだから恥ずかしいけど言える言葉が限られるキザなコイツは、

彼女に対してはあくまで、Sキャラを出している

だけど、そのSキャラを「実はMじゃない?この人?」と見透かしてる彼女もまた、どこかSっぽさがある

こんなストーリーを想い描いてリリックにしてみた、結局、貴方のことが好きですよ?を言ってるだけ(笑)

最後嘲笑いすぎたな 「ハハハって」笑 猟奇的な感じだしたかったのだよ

 

曲の最後に「だから言ったじゃないか」って言ってるけどあれは、

喧嘩しても、何しても、結局俺に戻ってきた、彼女に言い放った征服感のことば

 

lyric②は、コンセプトはしっかり音楽、ウェッサイ系のRAPを意識する。

俺、ROCK系なんだけど、何気にHIP-HOP、RAP特にウェッサイ系やレゲエも聴いてたボブ・マーリーとか聴いてて、

結構すき、だから、

 

ウェッサイ系に酔ったリリックを描いたつもり

 

内容はこの曲をMIXしてくれた人への感謝と共に応援しくれるファンへ一緒に上に向かっていこうとする意を

込めてみた

 

「タス狩る奴があずけろAce.へ.............」て言ってるのは、

助けてよーチカラを借して、あとコピーしますって言ってる俺が支えてくれるみんなにお願いってことで、

まさに、俺が軟弱だからプロの力と応援してくるファンに託して、デカくなるって意味

 

俺にとってみんなはダイヤのエース。

 

このlyric①シチュエーションボイス(恋愛)とlyric②まともなRAP(感謝)がラストで融合する

ゆーてRAP(感謝)が主旋律に追随するイメージだけど。

 

小さい頃からクラッシック弾いて聴いて好きだから表現はビゼーも混ぜてる

俺のオリジナル曲もそうだけど絶対にクラッシック(特にストリングス)は外せない。

 

知ってる人はしってるだろーけど

 

そんな感じに仕上げてみた

 

MIXの際、修正と音響効果のことでたくさんやり取りした、多分20回しかも長文で笑

そのやりと描いたらめっちゃ長くなるからここでは感謝のみ。

 

だから、そんな下手な俺をここまで歌っぽく仕上げてくれたMIXしてくれた音狐@SoundFoxyさんにはめっちゃ感謝

音狐さんも俺をよく理解してくれてアプローチしてくれた、ゆーて毎回してくれる。でも嬉しかった

 

だから、これを読んで改めて聴いてみて

 

またグッ

 

 

 

アディオス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルへのリスペクトへ