こんばんわ。

 

今日も、トレ頑張りました。

 

肩トレも、昔と変わりました。

 

ショルダープレスは、重量を重視でスタンディングのダンベルでフルレンジでやっていました。

 

ダンベルを腕の力と反動だけで、肩までダンベルを上げるので一苦労。

これが無茶苦茶、集中力が必要でしたね。

 

それが勝負だったような気がします。

 

サイドレイズもチーティングを使った高重量とストリクトのセットを分けていました。

 

高重量でやっていると、ストリクトで行うレイズの重量が伸びます。

 

腕の力もチーティングすると必要です。

 

チーティングは、ケガをする可能性も高いですが、実際にストリクトでも重い重量が扱えるようになります。

 

でも、もうそんな力も集中力もなくなったような気がします。

 

それでは、今日のトレです。

 

肩トレ

第一種目 ショルダープレス 中部 4set

フリーモションレバレッジマシンで。

第二種目 ショルダープレス 前部 4set

フリーモションレバレッジマシンで。

第三種目 バックプレス 4set

スミスマシンで。

第四種目 ダンベルサイドレイズ 4set

第五種目 ケーブルリアデルト 4set

第六種目 名前分かりません 4set

BS-ラット&ロウ PROのロウイング部分にナロウパラレルグリップを使用して、広背筋ではなく、僧帽筋に入れました。きっちり思った通りに効きました。

ジムでやったら、トレーナーさん来てフォーム修正されそうですね。

 

第七種目 サイドレイズ&シュラッグ 4set

 

 

2時間ほど休憩、夕食を食べて体を休めました。

 

夕食後、

二頭筋・前腕

第一種目 ダンベルプリチャーカール 4set

第二種目 スタンディングダンベルカール 4set

第三種目 ホライズンタルカーブルカール 4set

第四種目 ケーブルリストカール 4set

第五種目 リバースカール 4set

第六種目 リバースリストカール&リストカール 4set

 

プロテイン摂取。

 

それでは。

 

BLACKSHEEPのページ↓

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com