こんばんわ。

 

昨日、書いていました新旧パワーラック&スミスマシンの比較をします。上が旧ラック、下が新ラックです。

 

早速ですが、違いを書いていきます。

 

1.メインフレームの厚みが変わりました。旧ラック2mm、新ラック2.5mmです。

これにより強度が増しました。旧ラックは個人用でしたが、新ラックは準業務用として使用できます。

 

2. Jフックも厚みが増しました。セーフティに関しましては、新旧とも厚み3mmです。

 

3.差し込み穴に高さを示すレーザーカットの数字を刻みました。

 

4.旧ラックはラックのみでしたが、新ラックは豊富なアッタチメントを装着できます。

アッタチメントにつきましては、後日ブログに書いていきます。

 

5.新旧ラックのスミス部分を見てもらえればわかるのですが、スミスの位置及び方向が違います。

新ラックでは、旧ラックのパターンと新ラックのパターンのどちらのスミスの方向、位置が選べます。

 

6.旧ラックはオリンピック専用マシンでしたが、新ラックはレギュラー及びオリンピックどちらも対応しています。

 

7.消耗品のベアリングの交換が簡単になりました。

 

8.ディップスバーがオプションになりました。その分、がっちりと安定感のあるディップスができます。

 

あっ、忘れていました!

9.スミスのフックを引っかけるピンの設定が、任意でできます。これはとても重要で、今までのスミスは決められた高さにしかピンを設定できませんでした。それが原因で、スタートポジションやセーフティの設定が合わないことが多く十分な可動域を取ることができませんでした。これを任意に設定できるようにしてきっちりボトムポジションまで安全にバーを下せるようにしています。

 

昨年、サンプルで入荷してスミス等の確認しましたが、旧ラックもスミスの動きはよかったのですが、この新ラックはスミスの動きもよく、スミスの音も高級感があります。

 

まだまだ違いはありますが、大きな違いはこんなところでしょうか。

 

昨日も書きましたが、この新ラックはスーパーラックです。

 

明日も、ブログ書きますので宜しくお願い致します。

 

お問い合わせ、お気軽にどうぞ。

 

BLACKSHEEPのページ↓

https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/

お問い合わせは、お気軽に下記まで。

blacksheepsince2012@gmail.com

 

それでは。