こんばんわ。
しまった!半沢直樹忘れてた!
本日は、午前中に打ち合わせが入っていて、その時の未確認事項の確認電話
を21時前にしていて、気が付いたら21時40分。
半沢直樹、拡大版でしたが途中からは見るのを止めました。
どこかで動画みつけて、視聴しますっ。
今日の打ち合わせで、やはり思ったのは口頭ではなくやはり何事も書面に落として、
フローを確認していくことは重要だと感じました。
まあ、いつもメールや書類での記録の残るやり取りしかしていませんが、
相手が書類を作成するのを面倒くさがることがあるので、書面を作成させるように促すこともしなければ
ならない時もあります。
仕事ができない人ほど、面倒くさがって、口頭だけで説明をしようと書面作成など手を抜く傾向にあるので
気を付けなければなりません。結局、手を抜くとミスの連発になり後手になり時間がかかる結果となります。
この案件は、5社が関わる案件ですので口頭だと行き違いが多々発生する結果となっていました。
交通整理する担当が、完全にフロー把握していなく(各々が専門的なので各分野をすべて把握するのが難しいが)
頭の中だけで消化しようとしていた結果の表れだったと思います。
私が、きつく交通整理担当会社に言わなければたぶん誤解が生じたまま最後まで行っていた可能性が高いです。
今日の商品紹介は、ディップスハンドルです。
BS-PR75Cのパワーラックには、2種類のオプションで装着できるディップスハンドルがあります。
今回は、ワンタッチで簡単に脱着できるタイプのものです。
フリップ部分がすべりにくいようになっています。
左右にぶれないように固定ピンが付いています。
セーフティなどに使用されているピンよりも固定感が強いピンになっています。
次も、もう一つのディップスを紹介します。
BLACKSHEEPのページ↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/
お問い合わせは、お気軽に下記まで。
それでは。
