働き出してすぐ 先輩に1年目に貯金
しっかりしてたほうがいいと言われたものの…

数年があっという間に過ぎました。
しかし、歳を重ねるにつれ
もし急に働けなくなったら…とか病気
になったら…とか色々なことが頭によぎるようにもなりました。

そこで、500円貯金を手始めに数年前からしています。ダイソーで買った貯金箱に500円
が出るたびに入れていくという簡単な方法です。

貯金苦手!という意識が強かったですが…これは意外と貯まり、ライブの遠征費や研修の飛行機代
や宿泊代など急な出費の時にあてたりでき…すごく助かります。

そして去年から始めた、もう1つの貯金が
ピン札
貯金。

こちらも簡単。買い物のお釣りや銀行で下ろしたお金にピン札があったら、使わずに貯金する。というものです。
こちらは去年の夏頃から始めて、現在69000円貯まってます。
貯金という意識よりは、自分ルールって認識です。
今年は この2つのルールをキープして、コツコツ貯金していきます。