元本屋の無職とカブ110とSRV250

元本屋の無職とカブ110とSRV250

メイン内容はバイクです。たぶん。ポケ〇グが突然閉鎖でがっかり。
カブ110とSRV250を愛する普通の人のブログ。
2019年失業した無職。

Amebaでブログを始めよう!

特に書く事もないですが生存報告

 

所有バイクも特に変わらずです

 

JA07も10年を超えて新車どころか絶版旧車の仲間入り

 

旧車の概念がよくわかりませんが現行車輌が新車というなら

 

モデル落ちはすべからく旧車ですね

 

ウン十年も前のものだけが旧車ではなく半端な旧車も世の中ごまんとあるのです

 

あ、SRVは立派な旧車かな…

 

最近はVtuberばかり見てます

 

少し前まではまるで興味なかったけどね

久々の更新

まあとくに良いことも無くって感じです

 

動画作ってるくらいかな

 

基本バイク動画ばかりになります

 

明日は台風で酷いことになりそうで不安です

久々に東北に上陸みたいですね

外に置いてあるバイクやメダカの水槽が無事であればいいけどね

久々の更新ですが

 

仕事がくそつらいです

 

人生でいま最大のポンコツ具合を発揮しております

 

こんな時勢ですが自ら自己都合でも仕事やめないと

 

心が壊れそう

 

つらい

 

 

そんな気を紛らわすために動画を作ったりしてますが

今時期はコロナの影響もあってそれもなかなかできないのが

また嫌になりますよ

 

良かったら見てね

基本バイクの動画です

https://www.youtube.com/channel/UCcRDUc5_g3HxtAIDBzjQirA?view_as=subscriber

あまりにも久々な更新がこの内容

 

失業しました

 

実際は時間が立っていますがブログどころではないという心境でした

 

いまだ無職状態ですがどうなることやら

 

世間で言う中年、つまりおっさんであるので非常に不安ではあります

 

この不安もずっともやもやと付きまとうような不安で胃が痛くなります

 

ひとまずは自分の気持ちを落ち着かせる意味も込めて久々の更新でした

久々に更新です

 

ここ最近色々合って現在進行形で大変ですが生きてました

 

最近は動画編集を以前から興味があったためバイクの動画を作っていました

https://www.youtube.com/channel/UCcRDUc5_g3HxtAIDBzjQirA

興味があったらごらんくださいウインク

 

内容はたいしたこと無いですけどね…

 

カブもSRVもいまだに乗っています

それどころがカブが増えました(親父のですが)

カブプロ110 JA07の中古車

なかなか苦戦しながら楽しんでいます

 


いつ以来の更新?かな( ;´・ω・`)
最近はTwitterのほうで書いてました。
と言うほど書いてないけど…

カブもSRVもバリバリ乗ってますよ。

さて去年から飼っているメダカの話です。
もともとメダカも金魚もずっと飼っているのですが去年から屋外飼育に切り替えました。
部屋の整理と今現在ヒーターを必要とする魚を飼っていないからです。

残念ながらオスカーは星になりました。
10年近くいてくれたのでなんとも言えない感じになりましたね。

それでメダカを少し本格的に増やしてみようと思い買ってきたのが画像のもの。
タレビンというやつです。
この中に採取したメダカの卵を入れて管理します。
なんでこんなの使うのかというと場所の問題です。
私の住んでいる所はいまだに寒いです。
飼育には問題ないのですが卵に関してはちょっと寒すぎます。
卵も孵りづらいうえ孵っても水温が低いと育ちません。
そこで大きめの入れ物にヒーターを入れて水温をあげさらにそこに小さな入れ物を入れます。その中で卵を暖める作戦です。
タレビンは水漏れもなく小さくて場所も少なく済み、プカプカ浮いてるので使いやすいと思います。
理想は外にデカイたらいでも置いてヒーターぶっこんでそこで育てればいいのですが場所が無くて断念。
稚魚になるまでの管理ならタレビンでもいけるというのをここ最近試していてウマクイッテル感じなので多めに買ってきました。
さて上手く飼育できるかな?

以前ショウエイのヘルメットを部品交換のために修繕に出しました。

結構使っていたのと少し風きり音がきになったため。

 

そして帰ってきた!

ちなみにGW間際に出したため20日くらいかかりました。

丁寧に梱包されています。

こちらから発送するときはプチプチとそこらへんのダンボールで梱包しました。

 

今回の修理費用。

実は発送前にメールで確認していました。

まだパーツがあるのか?

交換したい部分の名前がわからないけど伝わるか?

という以上の件。

名前がわからなかったのはシールドの受け部分のゴムパーツですね。

「窓ゴム」というらしいです。

それとインナー一式。

その合計代金は以下のとおり。

意外と安かったです。

ヘルメットを新たに買うことを比べればかなりお徳。

綺麗です。

ちゃんと交換した証明シールが貼られています。

これでまだまだ使えるようになりました。

超久々の更新。

SRVのハンドルをアップ作戦です。

ハンドルアップに使うスペーサーは別のバイクのハンドルクランプです。

丸っこいので鑢で平らになるまで削りました。

これが一番大変な作業でした。

 

右の黒いのが削ったクランプです。

延長に伴い2センチ長いボルトも買って来ました。

 

こんな感じでハンドル位置が上がります。

 

こんな感じで隙間に入れてハンドルをあげました。

ワイヤー類は2センチアップ程度では何の問題も無いようです。

 

で、肝心なのがここから。

六角レンチでクランプを締め付けるのですが

よくあるL型の六角ではいくらがんばってもトルクをかけれない!当然ですね。素手でどうにかできるものではありません。

そこでサービスマニュアルで確認です。

 

はい、トルクは2.3キロだそうです。

そしてここでトルクレンチを使って締め付けるのですが

ねじ切れるんじゃね?

と言うくらい不安に感じる感触です。

2,3キロって凄いトルクでもなければ軽いものでもないです。

普通に人の手で閉めようとすると結構なものです。

でもバイクや車ではこれ以上に強いトルクで締める場所は沢山ありますのでたいしたことでもないのでしょう。

でもトルクレンチで締め付けるとなぜか不安になる・・・

君ほんとに2.3キロ?いつカチンって言うのぉ??

となりました。

 

まあ結果として成功しました。

実はハンドルアップしてから2ヶ月以上たっています。

ガタツキもありませんので成功でしょう。

インプレとしてはかなり楽になりました。

全体的に楽な姿勢で走れます。

違和感も無いです。

交換前は結構前傾姿勢になっていましたがリアブレーキの位置やタンク形状を考えれば無理にかがんでるようになってしまい疲労軽減のためにハンドルアップをしました。

 

次いじる所はウインカーです

フロントウインカー折れてました・・・

以前取り付けたキタコのファッションバーですが

どうも不人気?なのか情報があまり無いようなので再度アップしてみます。

※編集ミスって変な色つき文字になってますが気にしないでください。

 

 

 

情報を調べるうちに広大なネットからこんなブログにたどり着いた方にも申し訳ないですしね。少しでも役立てばと思います。

 

そもそもすでになりたくもないのにレア車になってしまった不憫なJA07ですので元々これを必要とする方の絶対数が少ないのは致し方がないのかな・・(´Д`)

 

早速写真です。

オプションのスポーティーバイザーとキタコのファッションバーの組み合わせです。

さらに言うとオプションのグリップヒーターも付いています。

スポーティーバイザーとグリップヒーターは購入時から、ファッションバーは15年に取り付け。


ミノウラのカメラマウントを取り付けています。

ぶら下がっているのは自転車用だかの小さいバッグです。

右側ウインカー付近

基本的に新たに買ってきたアダプターなどはなくファッションバーの付属のもので取り付けています。

(ちょっと記憶があいまいです・・)

上に写っているのはミラーの根元にある保護キャップです。

 

 


左側ウインカー付近

こちらも左側。

黒い四角の物はグリップヒーターのスイッチボックスですね。

元々は違う場所、角度で取り付けていましたがファッションバーの取り付けに伴ってひん曲げて角度や場所を変えています。

ファッションバーの取り付けは説明書も付いて来ますので問題はないかと思いますが全体のバランスをとりながら取り付けるのが手間です。

バイザーの締め付けとファッションバーの締め付けなど手がもう一本ほしくなる感じです。

 

バイザーの取り付けをした方ならわかるかと思いますがちょっと緩めると角度が変わったり閉め付けのときも微妙に角度が変わったりと要は自分の納得いくようにすると微調整がわずらわしいというわけです。

 

ファッションバーそのものは意外としっかりと取り付けられるのでスマホやナビやカメラなど本来のカブでは取り付けができないものを付け放題となります。

なお振動に関してはなかなか難しいものがあります。

ファッションバーの取り付け方や精度などではなくそもそもカブが振動のでる構造なのでこのマウント方法ではまったく振動を消すのは無理なんじゃないかな。

 

走行中は問題ないですが一時停止中が一番振動します。

対策としてはてフロントブレーキを握るというのが一番かと思います。

実際やってみるとわかってもらえるかと思います。

特にカメラを取り付けるとよくわかりますね。

それ以外のスマホやナビなどはもしかしたら余り支障はないのかもしれません。

 

あれば便利なファッションバー。いかがでしょうか。

春が目前に迫ってきたのでオイル交換です。

ちなみに自分的にはまだ冬です。

 

 

 

チェーンの張り調整も行ないます。

使うオイルはもらいもののカストロール。十分でしょう。

さっさとオイル交換します。

そしてやらかす。

穴の開いた容器を使うとかこの人頭大丈夫かな?(白目)

漏らす前に気づいたのでセーフ。

 


新旧比較。

当然新しいほうがきれいですね。

 

カブも絶好調になりました。

 

ついでSRVもちょっと仕様変更。

画像が一切無いですがフロントのスプロケ交換をしてきました。

交換には32だかの巨大なサイズのソケットかメガネレンチがないと無理な上にかの有名な鬼トルクで締め付けられていますのでここは潔くお店に頼みました。

 

購入店舗のレッドバロンにてオイル交換ついでにやってもらいました。

オイル交換の工賃600円ちょっと。

スプロケ交換工賃は2000円。

あわせて3000円以下でしたので自分で道具を揃えるよりはるかに安く済みました。

ここら辺はケースバイケースで自分でやるかお店に頼むかが悩ましいとこですね。

90年代前半に誕生したSRV250。

高速道路の最高速度規制も80キロのころのバイクなので今の規制にはあっていません。

もともと低速トルクが強めで1速にいたっては発進時ですらトルクが強くてギクシャクするほど。

2速でちょうど良いくらいかもしれないので純正の15丁から16丁に変更しました。

 

肝心な乗り味は意外とすんなり走ります。

寧ろ走りやすくなっていますね。

街中を走っただけですが出足も特に大変でもなく1丁増えたことでエンジン回転数も500回転ほど落ちています。

特に15丁では60キロで4000回転になるのですが4000回転付近が一番振動がでてうるさく嫌な回転数です。

16丁では3500回転で60キロですのでスムーズかつ静かになりました。

峠などの坂道が多いところをまだ走っていないのでどう変化しているのかが楽しみです。

高速道路もおそらく今までより多少は走りやすくなっているでしょう。

今後は回転数にも気をつけてまたインプレしてみたいです。