くろねこのブログ

くろねこのブログ

プラダー・ウィリー症候群の息子ともくんとの生活を綴ります。

Amebaでブログを始めよう!

神田沙也加さん…


2013年に長男を産み、障害がわかり、嫌で嫌で仕方なかったあの頃。

2014年にアナ雪が公開。みんなで歌おう!という子連れで映画館に行くイベントがあり、健常児の母たちが、0歳児を連れて映画に行くのを、ぐんにゃりした赤ちゃんを連れて羨ましく見ていた。

うちの子声あげないから別に普通の映画館でもいけるなと自虐。でも辛くなるから行かない。


2015年、次男を産んでからは、ディズニー男子に育てて、将来30歳の長男と年パス買ってディズニーランドに通おう!と前向きな目標を立てて、ひたすらディズニー映画を子供と見る。

アナ雪は子どももお気に入りで今でもよく見る。

2020年、三男がぐずってもアナ雪を流せば泣き止んだ。

アナ雪2で絶望から立ち上がって歌い上げたアナ。

神田沙也加さんの歌はまさに、私が経験してきたことだった。


   こんな暗さは生まれてはじめて


そう、私だって子どもが産まれる前は希望に満ちてワクワクしていた。


   つらいすごく悲しいもう無理だよ


ここからの立ち上がりをブログにして、同じ環境の人に届けたいけれど、まだできずにいる


   やろうできることを


これに尽きる。できることをやるしかない。


すごくいい歌詞で、メロディで、歌っている沙也加さんもすごく上手で。

吐き出さないと落ち込んでしまいそうだから。そっとブログに残します。