ほんと数か月ぶりの投稿です

入院後何かあったのではないかと思われた方もいらっしゃるかと思いますが、何もなかったと言ったらウソになりますがほとんどなんもないです。

 

もう1か月前のことですけど入院時のことを話します。

 

初日

昼に病院に行く予定なんでラーメン食ってから乗り込みました。

病院の前につくとコロナの検査のために鼻の両穴に綿棒を速攻で入れられ不快なまま車内で1時間ほど結果を待つことに。

陰性だったのでそのまま病室へ行き手術までの説明をされた後すごい暇だったんでスマホいじったりしてました。

事前に入院前から夜9時にはもう飯を食わないでくださいと言われてたのでその日は午後6時の夕飯以降は何も食べないように(そもそも食べるものもないし)してました。

夜7時、ナースの方が明日の段取りの再確認に来たんだけど

『夜9時から手術までは何も食べられません。それまででしたら買ってきたお菓子とかは食べても大丈夫ですよ

 

いや持ってきてよかったんかい! いいなら普通に持ってきてたわ!

 

こうして物足りなさを感じながら眠りについた……

 

 

2日目

朝も7時以降水が飲めなくなるんで結構飲みました(腹も減ってたし)

10時くらいからあわただしくなり、4人部屋から個室に移動になりました。

その日岩手県含む東北3校が甲子園だったので途中まで見てたのですが、12時半、いよいよ手術が始まります。

 

点滴の針を左手の甲に刺すんだけどなかなか刺さらず2回失敗し3回目右でようやく成功……不安だ…………

手術が気が付いたら終わってました。

全身麻酔のため気管にチューブが入れられてまして起きたときに口の中から抜ける感覚がありました。

 

個室に戻ったら点滴と心電図の吸盤、血圧計、尿道の管、酸素吸引のための鼻の管、手術場所に血がたまらないようにするためのチューブが付いたまま3時間ステイ……入院生活で一番つらかったとこですかね……

寝たくても心電図がうるさいし鼻の管は常にひんやりした空気を鼻に送るから気持ち悪いしちょっと動くと尿道に入ってる管が痛いし、寝たときに変に動いて点滴の針が変な刺さり方したらいやだなって考えだしたらこれは寝れないわ。

 

3時間後、ナースの方がいうには

『尿道の管なんですけど、今外すか明日の朝外すか、どっちがいいですか?』

「今で(即答)」

 

この日夜10時にナースに起こされて強制的にトイレに行くよう言われ行ったら、おしっこの後に尿道の奥からブブブブブッて空気が出てきたんだけど、マジかよ……て思いながらトイレから出ました。

 

 

3日目~4日目

飯も食えるようになり、次第に傷が痛まなくなりました。むしろ首庇いすぎてめっちゃ首凝ってました。てか寝すぎで全身痛かった。

あってよかったニンテンドースイッチ、マリカ新コースのタイムアタックをひたすらしまくりました。

4日目の最後ですべてのものが外れ退院間近。

しかし4日目の夜、熱を測ったところ37.3度……不安でしかなかった

 

 

5日目

熱も問題なく体調も万全

先生に最終チェックしてもらい無事退院しました。

 

 

 

現在、一応問題はないのですが手術したほうの耳たぶの神経が通ってないです(当初よりはましになりつつあるけど)

 

それよりも手術前より体力ガッツリ落ちた気がしました、というか疲れやすい体質になりました。

それがブログ更新できなかった大きな原因です。

正直今でもそうですけど、どっかのタイミングでは話しとかないとなと思ってました。

 

ということで雑記でした。