自分が何で評価されているのかいまいち分からない今日この頃。


久々に、私が今のバイト先に入社したばかりの頃お世話になっていた社員(当時は専任社員)のKさんという方が、お店にやってこられました。

なんかね、20日にうちの店のレジが全部入れ替えられるらしくて、多分その前準備とか、ちょうど棚卸期間だってこともあっていらしてたんだと思います。んで、私は久々の遅番勤務だったので、閉店作業終わってからKさんに呼ばれて、私の先輩なんだけど一度退社して、最近復帰されたSさんと一緒に最近のレジメンバーの問題点とかお話して。

私ね、今年の4月と先月とで2回も長期の無断欠勤やらかしてるんですよ。で、今回は流石に減給食らってます。多分、人足りてたら普通にクビだったと思う。


なのにね、怒るでもなくひたすらに心配されてたみたいで。『こうなる前に私にちゃんと言いなさい』って言われた。

いつも思うのは、何でKさんはここまで自分を信頼してくれてるのかなってこと。

言うほど仕事できるわけじゃないし、責任感もさほどないし、結構適当に生きてるし。

謙遜でもなんでもなく、本当に不思議。なんで、こんないい人に私なんかが信頼されているんだろう、可愛がってもらえてるんだろうって。

この人だけは裏切りたくないなって、Kさんとお話しするたびに思うのです。たかが学生のバイトで、そんな風に思える人に会えたのは本当に幸運だと思う。


私自身はクソみたいな人間だけど、周囲の人には恵まれている。

なんか色々と申し訳ない気分にはなるけど、本当に幸せ。

9月になりました。もう少しで誕生日を迎えます。

今年で22歳です。妹は19歳、弟は10歳になります。

この三人の中で一番早い妹の誕生日は8月なんですが、それ以前の7月末に、祖父が亡くなりました。


先輩や、友達が亡くなった時のようにそれでも時間は普通に過ぎて、ご飯も、飲み物すら摂ろうとしなかった祖母も普通に食事を摂ってくれるようになって。

祖父がいないなりに、祖父がいないなりの日常を送っているわけですが。なんか、私はイマイチ元に戻りきれていないというか。あんなにおばあちゃんっ子だった私が祖母の家に行くのがしんどくて、実家に戻るのすらしんどくて。私、本当にじいちゃんの事、大好きだったんだなーと思いました。

祖母と母が祖父の亡くなっている現場を見つけてしまって、ショックが大きくて、葬儀の手配が出来る状況じゃなかったので、叔父と私で打ち合わせに向かって。その間ずっと気を張り詰めていたせいなのか、情緒不安定なままで。


最近は、相方がバイトで家を空けるだけでも、何か事故にでも巻き込まれて、もう会えなくなってしまうのではないかと不安で仕方なくなる状況だったりするわけです。

先月、相方が友人と2泊3日の旅行に出かけていたんですが、車を借りて、運転していくと聞いていたので、不慮の事故にでも遭ってしまわないかと心配で不安で心細くて仕方なかったわけで。

今日も、相方は知人の仕事を手伝わせてもらいに行くからってその準備も兼ねて先方様のお宅に泊まりに行っているので、物凄く情緒不安定です。自分で自分が気持ち悪くて仕方ないレベルです。

以前から、自分一人でいる時は寝つきが悪いのですが、案の定今回もです。

寝れないからそれを紛らわせるためにマック買いに行ったり、アニメ観たりゲームしたり。

眠いんだけど眠れなくて。お腹空いてないのに何か食べてないと落ち着かなくて。


とりあえず、これ以上口にしたらリバースしそうなのでフリスクネオで食欲を誤魔化しています。

でもなにか食べたい。お肉でもお魚でもお野菜でも果物でもお菓子でもいいから何か食べたい。

だけど我慢しなきゃ。お腹壊しちゃうから今日バイト行ったらまた暫く休まなくちゃだから体調悪い状態で行きたくないのです。我慢しなきゃ。


この状況がまだまだ続くのなら、行きたくなかった病院に行った方がいいのかもしれないなどと思い始めました。正直に言えば、奨学金を借りてなければ、適当なところで命を絶ってしまってもいいかもとか思ってしまっている状況なのです。

でも、今私が死んじゃったら借金を残していくだけだから。せめて、保険にでも入ってからにしなきゃですね。

もうね、死にたいわけじゃないけど、必死になってまで生きたいとも思わないのですよ。

この欠陥だらけの体はもう治りようがなさそうだから、それだけでもう憂鬱で。

大事な人はいるけど、あの人は私には勿体ないので、適当なところでバイバイしてしまわないと、あっちがぼろぼろになりそうな気もするので。

なんかもう疲れたな。

漸く体調が落ち着いてきました。

ゼミ教授を始め、多方面に心配とそれ以上に迷惑をおかけしたことは流石に反省しております、はい。


今月入って直ぐ位かな?調子を悪くした左足が治らないままでたまに歩くのが辛くて仕方なかったりだとか、利き手の指の関節に誤って熱した油をかけてしまって火傷してたりだとか、食べたくて買ったはずの卵とじカツ丼を数口食べただけで半端ない吐き気を催してトイレに駆け込むも嘔吐恐怖症にでもなったのか吐くに吐けないまま意識がフェードアウトしたりだとかで半ば死人のようでした。

最近天候が急に変化したからね、それも影響あると思うんですよね。実習のストレスが癒されないまま、元々持病(?)だった気圧変化での体調悪化というクソめんどくさい体質が追い打ちを掛けやがったんでしょう。

因みに左足は未だ不調なままですが、以前よりは痛みも鈍くなってきていて悪化はしていない様子なので病院は行かなくてもいいかなぁとか思い始めてしまっています、ごめんなさい。


駄目なのは分かってるんだけど、ここ最近はちゃんとした食事取るのは一食だけで、あとはお菓子食べてたりするのがいけないんでしょうね。相方氏もあんま食欲ないのか、はたまた最近体型気にしてるみたいだからダイエットしてるのか、あんまご飯食べてなかったりするので、自分一人が食べるためだけに作るのは面倒なのです。自分の料理は多分、そこまで酷いものじゃないと思うんだけど、私自身は自分の作った料理があまり好きじゃない…というか、そもそも空腹感という概念がなかったら積極的に食事摂らないんじゃないかと。日本人なのに白米もそんなに好きじゃないから、白米だけで食べることもほぼしないので、食事自体に興味がないのかもしれんのです。食物を咀嚼することもめんどくさいってなりますからね。

私は何故人間として生を受けたのか……

寧ろ生き物として誕生する必要があったのか些か疑問です。


今日は先生に謝るためだけに1限に出ようと思って、寝ちゃうと起きられなくなるからオールしてみています。

夕方からバイトあるけど別にいいやー。

学校終わって帰宅してからお昼寝出来れば何とかなるさー。


今日は人数少ない曜日だからまた鬼畜シフトかもしれないけど、体調やばそうだったら遠慮なく早退させてもらうつもりです。

火曜日以外は出勤可能にしてるので、他の人との兼ね合いで私が出勤する曜日って人数少ない日ばっかりなんですよね。仕方ないけど、キツイ持ち回りは大体私に優先して回ってくるので結構ストレス溜まります。先輩方が殆ど辞めてしまっていて、後輩も仕事覚えた頃に辞めちゃう子が多かったりして、入社してから1年半も経っていないのに古株扱いなので、後輩指導もかなりの確率で当たったりして。

元々混んでる時にヘルプでレジ入られるのもあまり好きじゃない人なので、新人の研修入るのは物凄くしんどいです。ミスされたらこっちの責任になるから新人の動作に注意しながら、自分の仕事も丁寧にやらなきゃいけなくて。最近は店がやたらと混むようになったので、何か気づいたことがあった時、それを注意しようにもその場で伝えるのが難しかったりするし。でも時給がいいから辞められない。

大学卒業後もこの体調のままだったらフリーターになるしかないだろうけど、その時は流石に勤務先変えます。学生という身分が無くなったらもっといいように使われる気がする……

これ以上は無理よ……

貢献度は高いので、年末年始とかは優先して休み取らせて貰えるからそれだけはありがたい。


ただのブログだけど、これだけ文章書けるようになったってことはやっぱり脳の方も回復してきたのかな。

沢山お休みした分、少しだけ頑張ろう。

もう少しで夏季休暇に入りますし、ね。