ども!!!
黒隼と黒兎を飼っている、
Ryuです♪

(またこのシリーズ?www)






今日はあの?
黒兎のカスタム記!
その参です♬
需要が無いのに(www





今日はスピーカー!
その続きと???
もう一ネタ!!!






え???

バイクも乗れって???

そうそう・・・・

この前バイクに乗ろうとしたら???
image
マフラーの中に蜘蛛の巣を張られそうになっていたとかいないとか???
(www
 






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






前回、
スピーカー
交換したわけですが???
image
このスピーカーは???
実を言うと・・・・





ツイーター
ネットワークとが
image
セットになっているものなんです。




なので???
やっぱり聴いていると、
音のバランスが悪い???
そんな気がします。
(注:耳は良くないので本当かどうかは定かではありません)







【 マメ知識 】

我々の聞いている可聴周波数は大まかに別けて、
高音域
中音域
低音域

に別けることが出来ます。

通常の車輌オーディオシステムでは、ドアの中に設置されているスピーカーでこの全ての音域を再生しています。スピーカーはたいていドアの中に1枚ずつ入ってます。
(廉価版グレードだとフロントのみだったり、高級グレードだと最初からウーハーやツィーターが着いてる場合もあります。最近は普通のグレードでもツィーターくらいついてるかな?)

しかしこのスピーカーだけで音を鳴らす場合、全ての音域を再生するのでスピーカーの負担は大きくなり、各音域がキチンと表現出来ないということになります。
またドアスピーカーは搭載位置が足元であるので、音の定位が低く感じられることも多いです。


そこで???
各音域を別々のスピーカーで再生させよう!!!
と言うのがオーディオカスタムのスタートとなります。


高音域はツィーター!!!
低音域はウーハー!!!

そして???
従来使っていたスピーカーから低音・高音を消してあげると、
中音域だけが再生されます。
所謂、ミッドレンジスピーカーです!!!

そしてツィーターの搭載位置を上に上げることで音場を全体的に上方に持ち上げることが可能です。


そして???
セパレートスピーカーと言うのは付けるだけでは正しく機能しません。
それぞれのスピーカーの役割通りの音を出すように、電気信号を正しく伝えてあげる必要があります。
その音域ごとの電気信号を別けて各スピーカーへ配分する役目が???
アンプと言われている装置です。
image
最近のオーディオはほとんどがアンプ内蔵になっていますので、オーディオ本体でスピーカーへの電気信号を制御することが出来ます。

所謂、
ハイパスフィルター
(高音域の電気信号を消す)
ローパスフィルター
(低音域の電気信号を消す)
ですね。

まぁ一般量販店等で売られているベーシックモデルでは大したアンプ機能は付いてませんので気休め程度らしいんですが、一応そんなことが出来ます。

これで満足出来ない人達は外付けの高性能アンプを設置したりするんですが、これをやるとスピーカー配線は漏れなく引き直しとなります。
(メチャクチャ面倒臭いです)

 
こんな感じで?
各スピーカーにそれぞれの仕事だけをさせる。
そうすると音の再現力・パワー・透明感・その他諸々、全てが改善されるんです。
まぁ「良い音」になるっちゅうことです。

 
オーディオカスタム
注意点としては!?
「バランスが大事」です。
(カスタム全てにおいてそうですが!)
本体ユニット
スピーカー
アンプ
それぞれ性能・相性があります。
どれかを突出させてもただの宝の持ち腐れです。
ゴール・予算を決めないで始めると完璧に泥沼に陥ります。
またセッティングも大事だと言われています。
イコライザ機能一つ取ってもそうですが、そのセッティング如何で音は劇的に変わります。

なので???
本当に良い音が欲しい方はプロショップへ相談した方が無難です。
が、ショップ選びも非常に難しい世界なので、テキトーなとこで妥協する勇気が必要ですかね。
オーディオカスタム系はとにかく際限なくお金をかけられる世界なので(www

以上、蛇足でした。





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





ってなことで???
(ってことなのか???)
追加工事ぃぃぃ!!!image
まずは純正ツィーターを撤去!!!
(配線が短すぎて大変でした)
(そしていろいろな理由でこのスペースを活用することが出来ない)




そして?
純正ツィーターを分解!!!
image
かぶっててスゴイ!




純正のカバーを利用して!
image
配線通しちゃいます!
(容赦なく穴を開けますwww)





後付けツィーターの飾りリングは
かったので???
image
ペーパーかけて
ペカペカにしてやりました♪
(裏っかわはそのままです)



後はネットワーク(アンプ)の
処理して終わり♬



配線は・・・
オーディオユニット
  ↓↓↓
ネットワーク→→→ツィーター~♬
 ↓↓↓
ミッドレンジ~♬

ネットワークを介することで?
ツィーターへは高音域
ミッドレンジへは中音域
の電気信号のみ伝わるようになります。

ちなみに低音域はユニットのローパスフィルターでカットしてあります。

配線処理の際はプラスマイナスを繋ぎ間違えないように注意です!
逆でも音は鳴ります。
が!!!
位相が逆転しちゃいますよ~♬
(位相については説明省略!)
(長くなっちゃうのでwww)
(簡単に言うと楽器の裏表?)







ちなみに???

リアスピーカーもやろうと思ったら???

スピーカー径がちっちゃぁぁ!!!
image
右はフロント用のスピーカーです。
フロント17cmだから???
リアは13cmくらいかな???



生憎とそんなにちっさいスピーカーの在庫は持ち合わせていないので・・・・・
今回は見なかったことにして
そっと内装を戻しました。







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






そうそう内装!

っと言えば???

もう一つネタがあったんでした!!!






黒ちゃんから頂戴した・・・・・
image
解体車から引っぺがした
予備パーツ♪





こいつらをせっせこと???
image
耐水ペーパー600番で
足付け作業!!!

 


からの???
image
プライマリーサフェーサーで
下地作り!!!





んで???
やっとこ本塗~!!!
image
今回はホワイト!!!
(サフェと見栄えが変わらないwww)
 

 


ちなみに
ただのホワイトじゃない!!!





パールホワイトです♪
(パールっぷりがよく見ないwww)
image
出来栄えはご容赦を・・・・・

(この日は風が強くてゴミがいっぱい入っちゃったです)
(素人は設備がないのでこういうところが悲しいです)
(塗装ブースが欲しいなり)






そして!!!






ここから一手間!!!
image
せっかくなので???





オリジナルカラーで!!!
image
マスキングの失敗によるはみ出しもご容赦を(www
(これも素人の味です)
(単に細かい作業が苦手とも言う)






一週間乾燥させて~♪
image

image
いよいよ???





組み立て!!!
image
取り付け!!!







まずはついてるパネル類を
撤去!!!
image
軽のパネル撤去は超簡単で笑っちゃう!!!
(使っているネジはわずかに4本)
(撤去時間、1分www)






おNEWパネル取付は???
ぶつけたりしないよう
image
注意して・・・・





慎重に・・・・・
image
緊張しますな~!!!
(過去にやらかしたことありなので)
(おNEWパネルをカリっとねwww)
 





んで???
組み立てになって気付く!!!
塗り忘れ!!!
image
タコメーターのフード!!!
急遽追加塗装して取付!!!

(タコメーターと一体化していたので塗り忘れです)
(しかも取り付け穴の大きさが違ってちょっと難儀)
(解体車はタコメーターじゃなくて時計が着いていたので穴の大きさが違ったんですね)






ってな感じで???
image
ようやく完成!!!






ちょっと・・・・・
image
やり過ぎたかしら???

(www






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






最後は外したパネル!!!
image
貼ってあったカーボンシートを剥がして!!!
(貼りっぱなしで放置すると剥がすの大変になりますから)
 




純正のパネルはこんな感じ~♪
image
つまらん!!!
軽自動車っぽい内装ですな!!!







ちなみに???



今回のカラーチョイス!!!



実は・・・・・



過去に使っていた色の余りで~す
(www






白は???
「WK0・パールホワイト」
S14シルビアの塗装した時の余りです。
image
赤は???
「Holtsのファッションカラーペイント・キャンディレッド」
S14シルビアの内装をイタズラした余りです。





最近・・・・
image
在庫処分ばっかりやってるかも(www






まぁこれで、
運転中に見える景色と、
運転中に聞こえる音楽が、
ちょっとずつ自分好みになりました♬

また一つ、
運転する楽しみが増えた!





え・・・

バイク乗れよって???
(www







ってな感じで???
黒兎のカスタム記・・・・
image
少しずつ進めてます(www