blablablanc Life -2ページ目

blablablanc Life

旅行、カフェ、食べ歩き、映画はマーベル好き、007もSWも観ます。
飛行機は基本JAL、出張や旅行で飛び回ってます。

それではいよいよ旅行記スタートです。

 

とは言いつつ、まずは空港編になります。

出発は日曜の夜9時5分。日曜出発と言っていいのか?な時間ですよね。

イスタンブール便から夜便が続きます。

 

羽田空港までの移動をどうするか、、、って我が家はマイカー1択になります。

何度もオットにタクシー移動を提案しているんですけど、

やっぱりタクシー嫌いのオットはしれーっとスルーします。

まあ、運転するのはオットなのでね。

ただ!!飛び石とはいえシルバーウィーク。ちゃんと停められるか問題あり

 

さらに大好きなキャセイラウンジの営業時間は17時までなので、そこに行くには早めに行くしかない。

ラウンジホッピングには協力的なオットなので、駐車場問題も考えてお昼の12時に出発。(いや、流石に早過ぎましたけどね)

 

羽田空港P5に到着。もちろん、駐車場待ちの列が出来ています。

ちょっと分かりづらくて一瞬、送迎レーンに行きそうになりましたが

ちゃんと並べました。

image

我々は45分で入庫出来ましたが、この時、列が伸び過ぎてパトカーが発動。

駐車場待ちの列に並ばないように警告していました。

タイミングが悪いと周辺をグルグルして様子を見ることになるかも。

image

 

早々にチェックインしちゃいました。

これが母国(出発国)のエアラインを使うと便利な点ですね。

その日ならチェックイン出来ます。

 

オットのサンフランシスコ出張の際に換金した残りの100ドルに加えて

引き出しに入ってた!とオットが自身のへそくり(?)150ドルを見つけたので

換金する必要はないかなーと思いつつ2万円だけ換金しておきました。

円、安過ぎるよ。

ちなみに出国前の羽田空港両替所では151.55円でしたが、出国後エリアでは152.55円でした。ご参考まで。

image

って、いやいや、今こんなに円安?!ユーロも台湾ドルもタイバーツもえらい高い。

ひええええええ。

 

とっとと出国しました。

 

まずはキャセイラウンジへ

いつもは早朝に行くのですが、この日は午後の時間帯。

まずはスパークリングで旅の始まりを祝います。

image

 

もちろん、オットのファーストプレートはこちらになります。

いきなりデザート満載だね。

image

 

ヌードルバーで坦々麺と酸辣湯麺をオーダー

image

 

酸辣湯麺は酸辣湯麺なの??って感じでしたが、美味しくないわけではなかったです。

トムヤム麺にしておけば良かったかな。

image

 

お酒のアテもいっぱいあります。

image

 

オットはチャーシューマンとフレンチトースト

image

 

鶴丸いっぱい

image

 

ダイニングエリアからリラックスエリアに移動して

モヒートをいただきました。

image

 

時間が有り余っているので、PCを開きブログを書きながら

カフェタイム。

キャセイのカフェラテ、美味しいです!!

image

 

椅子の横にバッグが掛けられるのもGood!

image

 

キャセイのトイレのハンドソープはAsopからbamfordに変わっていました。

高級品🌟

image

 

リラックスウエアで乗ります。

いくらでも食べられるやつ。。。爆

image

 

サンダルもお気に入り

image

キャセイは17時までなので、

サクララウンジ スカイビューへ移動して、荷物をロッカーへ

Jはラウンジでレモネードが飲みたかったのですが見つからず。

 

いったんラウンジを出てウインドウショッピングをしました。

結果、何も買いませんでした。

元々ブランド品に興味がなかったJですが、最近ますます興味がなくなっております。

(気が変わる可能性はゼロじゃないですけどね)

 

4Fのサクララウンジにも行ってレモネードを探します。

 

あった!

image

image

image

レモネードはサクララウンジ4Fのアルコールテーブルの向かいにあります。

ご馳走様でした。

 

5月の台湾旅行の時と同じ席に座りました。

image

 

オットくん、それ食べるん?

image

 

と言いつつ、Jも食べてる😆
image

 

素敵なオブジェがありました。

image

それではスカイビューラウンジに戻ります。

 

流石に空港に6時間以上いると飽きてきます。爆

9年使ったパスポートは使用感が半端ないですね。

image

 

そろそろ搭乗ゲートに向かいましょう。

image

続きます。