進級に向けて整理&100均でまた・・・ | 整理収納のブライトリーエル

整理収納のブライトリーエル

Brightly L
◆一級建築士/整理収納アドバイザー1級
◆Big Event for Kids!実行委員会代表
◆㈱Re-style認定講師

息子の机の脇に、積みあがった教科書。




私が「???」という顔をしていたら



息子、

「もうこれ要らなくなった教科書だから、捨てていいよ!!」



ですって。

まだ終業式は来週なのに気が早い事です・・・


ちなみに本棚の脇には要らなくなったマンガ本も

積みあがっていました!笑


彼なりに進級を意識しているのでしょうね。

クラス替えもありますし緊張や不安、期待・・・

親子で色々な気持ちが交錯する季節です。




お部屋を整えてあげると、

そんな色々な子どもの気持ちに寄り添えてあげられる気がします。


ぜひ皆様も春休みに、

お子様と一緒にお片付けしてみてくださいませ。


ブライトリーエルでは

お子様のお部屋のお片付け、とても得意としていますので

いつでもサポートさせて頂きます。


メールはこちら⇒ bl.info.2011@gmail.com  


ちょっと反抗期の年齢だとママのいう事はなかなかきけなくても

案外、私とだとニコニコ一緒にお片付けしてくれる事も多いです。

他人が良いときもあるんですよね。

我が家にも反抗期がおりますのでよーくわかります!笑



さて、最近の私からも一つ。

我が家に多くある10年選手の交代です~笑


結婚した時に無印良品さんで購入したボトル。

一方は食器洗剤、もう一方は手洗い石鹸を入れています。

空っぽにして洗おうかと思ったところです。


 

本当に長い間、壊れもせず、

ずっとキッチンで良い働きをしてくれていました。


でも、最近は少し汚れが取れづらく

黄ばみが目立つように・・・


で、100均のセリア♪

2つで216円!!安い。


実はこの中身のブルーとグリーンの組み合わせも気に入っていて

ずーっと10年来、、洗剤を変えていません~笑


結婚当初の十数年前は

こんなシンプルなボトルが100円で手に入るとは思ってもいませんでした。


無印良品のボトルと比べたら、もちろん

どちらにも良いところがありますが、

しばらくはこちら、使ってみます。


後ろに写っているタオルハンガーも

今のお気に入りです。

東京インテリアで購入したtosca♪

マグネット式で私は布巾かけにしていますが

とても使い勝手がいいので、今度買い足して

他でも使いたいと思ってます~