最果てのメダルチャレンジの恩チャレを貼るのを忘れてましたので、記事の最後に追記してます(2021/1/22)

 

 

レイドボスイベントはルフェと恩チャレ終わりました。

あとは周回だけなのでのんびりやっていきますw

 

で、レイドボスの前に超越の記事をば。

 

 

関門1関門2は難しくなかったんだけど、決戦でかなり苦戦させられました。

あと少しが削り切れないパターンを繰り返し…チーン

セッツァーいたらいいのかなぁと思いつつも関門をやり直すのが嫌でユウナティファ固定であと一人を4人の中から入れ替えてやってたんですが…。

 

 

まずは関門1から。

次元の最果て:超越Stage4 関門1

ツイしてる通り、モグが合わなかったのでここにセッツァーをいれてれば決戦の選択肢が広がったんですよねwww

 

そういえば、ミックスプリンは混沌15層にも出てましたね。

ティファの一人旅で攻略しましたw

そして、超越でもティファニヤリ

 

 

次元の最果て:超越Stage4 関門2

ここも初見でいけました。

たぶんエルドよりノクトの方が楽だったんじゃないかと

ノクト入れるならアクアタしちゃおうかななんてチラッと思ったりもして。

それならティナヤン編成かなw

でも、そうするとカウントが厳しそうだなぁ。

ってことでやってません←

 

 

問題は決戦!

 

ユウナティファユフィでずっとやってたんですが、上に書いた通り、70actでは削り切れないことの繰り返しでした。

だから、ユフィモグエルドバレットに変えてみたり。

 

モグは意外といけました。

混乱がいい仕事してくれるんですよね

でも、アグリアスと違ってモグのは確率なんで、かからない時は全くかからず、あてにできないつらみwww

 

wave2の終盤あたりまでいってみたけど、結局act数がユフィの時よりかかるので諦めました。

 

 

次元の最果て:超越Stage4 決戦

どうしていけたのか、自分でもよくわかってません。

おそらくマグレだろうなwww

69actというギリギリっぷりがそれを物語るwww

 

wave1ALL表示を単体に切り替えるには、とにかく火力が必要ですよね。

でも、うちのキャラでは無理!

序盤の1体はティファで削れても、もう1体は削り切れないし。

 

中盤以降はもうALLを受けるしかないので、敵2体が連続しないようにティファのEXで飛ばしたり

それでも終盤が厳しいのでWOLのCアビで対処しました。

 

 

wave2ではユウナのBTをいつ撃つかで毎度迷ってました。

10回連続攻撃すると敵が硬くなってしまうからBTとか召喚とかのタイミングが難しいですよね~。

そのあたりの立ち回りが下手なのも攻略に手こずった原因と思われ←

 

なんとか勝てましたが、もうやりたくない!

 

ちなみにユウナのハイガードは関門1では真化1凸でしたが、決戦では2凸にしてます。

青防具にしたいなぁ。

 

ユフィは青防具にしないと強さがでないようですね。

うちのユフィは真化すらさせてないから弱いのは当然ですなw

 

 

モグ、エルド、バレットは第2防具です。

ハイガードメダルの配布が微量過ぎて、交換したくてもできないのがツライ。

真化させる以前の問題だよねムキー

 

 

報酬のBTパワメはずっと受け取れないままになってますw

これは期限ないから貯蓄として温存して置く予定。

 

 

 

 

【2021/1/22 追記】

巨岩竜の脅威CHAOS【チャレンジ】

 

 

©2017-2020 KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN : TETSUYA NOMURA