薔薇色小屋倶楽部 -3ページ目

ぶらぶら

雪が溶けると、休日はあちこちにお出かけしたくなっちゃうね!
こんぬづわ、おとぬだす。

等身大三鉄ダンシに(*´Д`)ハァハァ


秘境で(;´Д`)ハァハァ (厳美渓?だったかな)


秋田のどっかのダム。
…ダム様(*´д`*)アハァ うたプリ3期待ちきれん…


田沢湖のたつこ姫。自分が美しすぎて、老いるのが嫌で湖の水ゴクゴクしたら龍になっちゃったらしい。シェンロンだね!


何かしらんが、ぷりんちゃんがひでおになったー!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

秋田は5近所なので、ぼちぼちまた行こう。ウフッ

らいじんぐふぉーすおんらいん


いや、りあるふぁんたじーおんらいんだったかしら。
懐かしいのでスマホアプリではじめてみました。
なぜ、おぱいの国の人になったか、それは…
血雨ギルドがあったから!
もーPCない生活に近いのでね、スマホでしかオンゲ出来ないんだよねえ。
他にやってるのは、オルクスオンラインかな。D鯖で弓使いやってる。

しかし、ゲームの仕方わかんね!ソシャゲじゃなくて、オルクスくらいノンタゲアクションゲームが良かったー( ノД`)
チューティーいたぶりたいよぅ


またみゅー

[リアル]青い空!白い雲!琥珀色の琥珀!

こんぬづゎ、おとぬだっぺよ(・ω・)/元気だべかー?



すっかり、琥珀の魅力に憑かれたおとぬさん。久慈産の琥珀を手に入れるため・・・


薔薇色小屋倶楽部-DSC_0369.JPG

某海岸にきたどぉ~っ!(ザパーン)

正確に言うとここは久慈ではないんですが、お隣さんだから一緒一緒!!

ネットで琥珀の拾える海岸を調べて来ましたヨー

干潮の2時間前位がベストですヨー。満潮になると海になっちゃう場所なのヨー。

「何で琥珀なのに海?」って?

琥珀には2種類あるのさっ。

「掘る琥珀」と「拾う琥珀」。

掘る琥珀は勝手に人の土地掘っちゃだめですからね!拾うんですよ!

海に沈んでいる琥珀むき出しの地層が、荒れた波で削られて琥珀が剥がれるんですね~。

琥珀は海水より軽いので、波で運ばれて海岸に到着するのです。そして、それをおすそ分けしてもらうのです。

貝殻拾うのと一緒。ただし、琥珀が漂着する海岸は限られています。

なので、大きい琥珀は期待できないんだ。

でも、自分で採った琥珀がほしかったのー!(´▽`)


漁師さん以外いなかったので、THE 田舎的な「ほっかむり」をして2時間ばかり探しましたよ~。

海女ちゃん(じゃなくて、コンブ収穫のご婦人)に「琥珀とれたー?」と声をかけられ、「これ琥珀ですかー?」と差し出し、海からあがってきた漁師さんにも見てもらったら琥珀だそうで。ワホーイ

ガラスと似てるけど、ガラスと違って均一に透明じゃないし、何より軽い。



で、下が収穫物。

薔薇色小屋倶楽部-DSC_0370.JPG

まだ砂をおとしてない状態(/▽ヽ)キャー

一番左前は、「皮つき」でした(*´Д`*)アァン だいたい2センチ位。採った中で一番大きいです。ほぼ不透明だけど。

琥珀の原石って、樹皮みたいなものがついているんです。なので「光っているもの」と思って探すと見逃してたりするかも。

隣のやつは、ビール瓶の底かと思ったw他はほとんどサザレみたいなものばかりだったけど満足!


で、この中から2つ研磨してみた。漂着琥珀は風化が激しく脆いのが多いです。

しばらく乾燥させてから、やさしく(いらない歯ブラシで)砂を落としてから研磨。

やすりかけてるそばからモロモロと崩れていく・・・。モモモ モッタイナーイ



1つめ。奥から2番目、右から2番目のもの。


薔薇色小屋倶楽部

あまり透明じゃなかったー(ノД`)

半透明で、若干マーブル模様なかんじ。メノウみたい。

すごく小さいルースになったけど、ワイヤーアクセサリーで指輪なら作れるかな~?



2つめ。一番前の列、左から2番目の瓶底みたいなもの。

薔薇色小屋倶楽部
なんかマーブル模様がー(*´▽`*)
右側のピロピロしてた部分は、すぐポロッとかけちゃった。

形自体も良いものではないので、少し形整えて研磨だけ。鑑賞にはじゅうぶん!


またいきたいな~。往復6時間はしんどいけど・・・。
あまちゃんもいいけど、琥珀もいいですよ!


んじゃ、またみゅー__ノ乙(、ン、)_

[リアル]岩手県_マリンローズ野田村

やっはー!連投だなっしー!おとぬなっしー!


次は岩手県の鉱山。GWに石ばかり見ているという・・・。いいよね、好きなんだからっ!(ポッ)



薔薇色小屋倶楽部

2年前から行こう行こうと思っていたところ。2011年はアレがあったので行けませんでした。

去年は家のゴタゴタで行けず今年こそ!と。野田村→久慈琥珀博物館コースで行ってきました。

約10時間の旅で7時間運転してたわwこれだから田舎は・・・ブツブツ

この、タイムスリップしたようなパンフレット!変える金がないんだな 楽しみだ!



薔薇色小屋倶楽部

ここで採れるのはロードナイト。バラ輝石とも言います。

高級品だと非常に鮮やかなピンクなので、インカローズと間違える事もあります。

そんなロードナイトが三陸沿岸で採れる!という事で「マリンローズ」と呼んでるみたいですね~。

びっくりしたのは、GWなのに自分達以外に1台しか車がとまってなかったことwwww

やる気のなさが表面に出ている施設なのでね・・・うん・・・。

と、ここではひどいことを言いますが、個人的には尾去沢鉱山より推し施設です!

入館料は700円です。



薔薇色小屋倶楽部

どん!内部はこんなかんじ!尾去沢に似てます。鉱山だからそんなもんか!

ただ、天井から水がポタポタしています。傘か合羽を持っていったほうが良いです。

(受付では貸し出しとかはしてないと思います)

照明も少ないので(金がないんdn)、懐中電灯を持っていくと楽しめると思います。



薔薇色小屋倶楽部

鉱山の中には働くイケメンがいます!



薔薇色小屋倶楽部

わお!いけめn!

他に観光客が居なかったので、イケメンイケメン連呼して見てましたw

採掘道具などが見れますよ。



薔薇色小屋倶楽部

尾去沢鉱山とおなじ工法で掘った所。こちらはつっかえの丸太も見えるね。

尾去沢はひらけた所にコレがあったので、迫力があるっちゃあるんですが、こちらはより鉱山感があります。

順路の天井がこのように開いていて見れる形になっているので、高さをすごく感じる事ができます。

足滑らせたら死ねるね・・・



薔薇色小屋倶楽部

そしてこちらがマリンローズ。岩盤についているままのものが見られます。

個人的には原石そのものを見たかったんだけど、研磨されてました。観光だからしょうがないか・・・。

マンガンを含むとピンク色に発色するんだそうです。



薔薇色小屋倶楽部

そして、この鉱山の後半は!巨大天然石の展示!こっちが見たかった!

これは日本で最大のメノウ。でかい!重い!・・・そして触れるんです!

写真だと大きさがわからないね。横幅が、大人の上半身が収まるくらいの大きさです。

ケース展示のものもありますが、大きい天然石のいくつかは直に触る事ができます。

一般的ぱわぁすとぉんのお店で売ってるような石は、ほとんどここで見れます。(ラリマーはなかった)

アメジストドームも複数あったり・・・マリンローズよりこっちの方が充実してるww

天然石好きなら見て損はないでしょう。パワストのお店じゃ見られないクラスの展示物ばかりです。

もっと前面売りにすればいいのに・・・野田村さん・・・。


一応、お土産売り場もありますが、だいぶ残念な感じになってます。

姉上がアレコレ買ってたらびっくりしてました。(久しぶりの上客だったかw)

アメジストクラスターも売ってるけど、普通のパワスト店の7割くらいの値段でしたヨ!


そんなに遠くないので、また行こうかなと思う所でした。


で、次は久慈琥珀博物館へ。行ったことなかったんだよね~。

展示品は「へー、ほぉー、ふーん」という感じで・・・。琥珀だけだとボリュームがつらいねw

目的はお土産売り場だったのでいいです。(キッパリ)



薔薇色小屋倶楽部


自分で加工できる琥珀キットを購入。

左3つは再生琥珀。琥珀の欠片をとかして固めたもの。素材は天然ですが、形は天然じゃありません。

1個1200円くらいです(タケェ)。しずく型のだけ、私の。紙やすりと研磨剤だけで琥珀は加工できるんだね~。

右だけは天然琥珀。姉上のものです。角とって研磨しただけっていうw

「天然なのに削ったらもったいないじゃん」と。そうですね。うん。



薔薇色小屋倶楽部

あっ、画像でかい・・・

こちらが私の購入物。高いよ高いよ!ブレスレット如きに諭吉が何人か出てったよ!!(汗)

一般的「琥珀色」に比べたら薄く、レモン系な琥珀。琥珀は内包物があればあるほど価値がありまして・・・。

「同じ模様のものがふたつとない」というのもありまして・・・。見た瞬間、気になって気になって。

一回お店を出たんだけど、諦めきれずに買ってもうたwいわゆる「石に呼ばれた」ってやつですな・・・。

真贋は、久慈琥珀のお店から買ったって事で信じます!w

多分久慈産ではなくバルト海産だと思う・・・。(聞けば良かったな・・・)


久慈琥珀博物館では、琥珀採掘体験(有料)もあります。ただ、時間が決まっているので今回は参加できませんでした。次行った時はやりたいな~。お金ためとかないと!w


琥珀にはまってしまったおとぬでした。またみゅー(・ω・)/

[リアル]秋田県_史跡尾去沢鉱山

気がついたら6月でびっくりなっしー!4月の桜の写真でごめんなっしー!

おとぬです。久しぶりだぁね。


薔薇色小屋倶楽部

これは実家の方の桜。自分が住んでる所の桜は、暖かい日と寒い日が交互になって、咲き具合もバラバラだった上に雨ですぐ落ちてしまったのです。つぼみの期間が長かったので鳥さんの餌になってしまった地域もありました。(´・ω・`)来年は楽しめるとイイナ。


さて!次はGWの話!1ヶ月以上前の話だな!気にしない!


GW中ゴロゴロしているのも苦痛だったので、車で飛び出してみました。

秋田県は鹿角市、史跡尾去沢鉱山。観光鉱山です。昔はマインランド尾去沢って言う名称だったんだけど、色々大人の事情で変わったみたいだよ。「昔家族旅行で行ったなぁ。行ってみるか!」と姉上と当日決行。


地図はこちら。



薔薇色小屋倶楽部

こんなところだったかなぁ、と。昔行ったといっても小学校入ったかなってくらいかな?

記憶がほとんどないので、はじめて来たのと同じ気分。

なんかゆるーいキャラがいた。腕だけやけにリアルというか・・・うん・・・。



薔薇色小屋倶楽部

鉱山の入り口。昔は、トロッコというか、乗り物にのって電飾だらけの坑内を進むアトラクション的なものだったと思う。今は徒歩で坑内を見る感じです。電飾もほとんどなく、普通に照明。やっぱ大人の事情で変わったのね。



薔薇色小屋倶楽部

中はきれいに整備されています。トロッコラインを歩く形になります。

GWだったので家族連れがたくさんでした。子供って、よっぽどじゃなければ鉱山なんて興味ないからなw走りまわってました。



薔薇色小屋倶楽部

この写真の所はシュケーリング法?という方法で掘っていった跡。下から少しずつ削って爆破してまた削って・・・と鉱脈に沿って掘っていったみたい。隙間に丸太はつっかえて、それを足場にするという。こわいわー。


薔薇色小屋倶楽部

ここでよく採れたのは黄鉄鉱とか黄銅鉱のようです。パイライトパイライト!

産出量が減って閉山になったわけだけど、観光用の道を掘ってたらまた鉱脈が発見されたとか!

でも再開するほどの量は見込めなかったんだろうな、展示用になってます。

ちなみに、じーーーーっくり壁や天井を見て歩いていくと、後半の方にちっさいシトリン群が見れるポイントがありますよん。懐中電灯もって行くと良いです。看板とかで紹介されている場所ではないので。



さて、ここ、鉱山以外にもちょっとしたものがあります。ちっさい博物館や、お土産コーナー、天然石探し(子供騙しレベル)、天然石アクセサリー作りに砂金採り体験。

鉱山見学だけだと、1000円くらい。全部込みのフリーパスは3000円です。せっかくなので3000円コースに。



薔薇色小屋倶楽部


天然石掘りは、砂の中に適当にばら撒かれたくz・・・石を、値段毎に決められた容器に入れていく遊び?です。

観光鉱山ならどこでもやってるようなやつwパワーストーンの店でもやってる所はあるね。

正直いらなかったんですが、せっかくなのでちっさい子供に混じってとってきました。

唯一の戦利品は、この水晶かな。透明度はないけど、ビシッとルチル(金色の線)入っててびっくりしたw



薔薇色小屋倶楽部

砂金採り体験もしました。15分700円位だったかな?採り方は最初に教えてもらえます。金は小石より比重が重いので、ちょっぴりすり鉢状になった皿の中で、すくった砂利を水の中でぶるんぶるんしてると、遠心力で石だけ飛んで金だけが残るんですって!

採った砂金は持ち帰りできます。有料でしおりに加工してもらうこともできます。

「ちっこい天然石も埋まっているから探してね!」と言われましたが、砂金に比べたらkzなので、大人は砂金だけを狙う方が良いです。うん。しかし、水冷たい・・・。

時間があったらもう1回やりたいなと思いました。道具さえあれば日本全国の川で採れる可能性はあるらしいです。金鉱脈から剥がれたものが川に流れるイメージ?特にとうほぐの砂金は純度が高いとか。ぐへへ・・・。


後は天然石アクセサリー作り。フリーパスだと小さめのストラップが作れます。

時間がなかったので、おにーさんの説明を聞かずガシガシ作るおとぬ。悪い人ですね。

普段から小物作ってるから、つぶし玉のやり方とかわかってるしぃ・・・。プスプス


そんな感じでした。砂金採り以外はもうお腹いっぱいな感じかな!

秋田に行く際には検討してみると良いでしょう!鉱山の中は寒いので、上着を忘れずに!


またみゅー!(・・・と言いつつ、次も別の鉱山レポートを書きます・・・)