シンガポールは常夏の国ですので、基本的にいつ行っても暑いです。どの時期がいいということは、あまりありませんので、休みが取れる時に行っておきましょう。 一応、乾季と雨季があり、乾季(4?9月)は特に暑くなりますので、プールや海で遊びたい方にはお勧めです。ただ、乾季も突然のスコールは結構降りますのでご注意。また、最近、6月頃はヘイズ(インドネシアの山火事による煙霧)がシンガポールまでやって来て、暑いんだけれども、何となく曇りがちというか、太陽が見えないという日が多くなります。


雨季(10-3月)は、「雨季」とはなっていますが、雨が多いというよりも、曇りがちで少し過ごしやすい日が多くなりますので、街で買い物を楽しみたいなど、日中、外をぶらぶらしたい方にはぴったりかも知れません。なお、いつ行っても建物の中は冷房が効いていて寒いくらいなので、風邪を引かないようにご注意ください。外の気温と建物の中の温度の差がかなり大きいので、カーディガンなど半袖の上に羽織るものを持っているようにした方がいいですよ。また、ホテルの中も冷房がきつい所が多く、寝冷えをして風邪を引くということもありますので、寝るときは冷房を切るとか、長袖のパジャマを着るとか対策を取るようにしましょう。


それから、旅行代金という点では、ゴールデンウイーク、夏休みや年末年始の時期はものすごく高くなり、それ以外の時期は非常に安くなります。でも、基本的にシンガポールの場合、ツアー代、航空券代は周囲の東南アジアの国よりも安めです。場合によっては韓国へのツアーより安かったりしますよね。それと、注意が必要なのが、毎年1月-2月のチャイニーズニューイヤー(旧正月)の時期です。旧正月の前までは街もにぎやかで様々な催しも行われたりしますが、旧正月当日は、日本のお正月と同じでみんな家族で家にいたり、海外旅行に行ったりする人も多く、街も閑散としていて、店も休みのところがあったりしますので、旧正月当日は本来のシンガポールを楽しめないかもしれません。

このシンガポール滞在記は、私が、1996年4月から1998年3月まで2年間、家族でシンガポールに住んでいたときに、感じたことや日本と比べておもしろいと思ったことを綴ってみました。一応分野ごとに分けてみましたのでご覧ください。なお、文中のシンガポールドルは、時期によって変動がありますが、大体1シンガポールドル=60~80円くらいと考えていただければいいと思います。

近畿日本ツーリストの海外ツアー【ホリデイ・クリッキー】へようこそ!ここではシンガポール旅行(パッケージツアー)が検索・予約できます。「ガーデンシティ」「グリーン&クリーンシティ」と賞される美しい国シンガポール。わずか682平方キロメートルほどの国ではありますが、貿易の拠点として栄えた歴史から実に多彩な魅力で訪れる者を迎えてくれます。


気候は一年を通して平均気温24~32℃という温暖多湿な気候で、トロピカルなムードが漂います。洗練された近代都市の顔と中国系、マレー系、インド系など多様な民族が入り交じるユニークな街の表情もシンガポールならではでしょう。オーチャードロードでのショッピングの後は、チャイナタウンやリトルインディアなども訪れてみて。

シンガポールは別名「ガーデンシティ」と呼ばれるとおり、緑豊かで色とりどりの花が街中に咲いている清潔で近代的な国です。約430万の人口のうち4分の3以上が華人で、マレー系やインド系も混じる複合多民族国家でもあります。こうした民族固有の文化に加え、旧宗主国のイギリス文化も交じり合い、この国独特の文化を形成しています。


日本の淡路島ほどの小さな国ですが、ショッピングやグルメ、観光スポットがとても充実しているモダンで洒落た国です。 それでは、シンガポールをご案内致します。シンガポールはショッピングとグルメの街、街歩きでどのエリアへ行ってもショッピングやグルメが楽しめます。


ショッピングは、超一流ブランドからローカルカジュアル、リーズナブルなエスニック雑貨など、どなたにも楽しめる街です。ちょっと変わったお土産なども街歩きの合間に探せます。グルメも日本人の口に合うシンガポール料理をはじめ、B級グルメまで盛り沢山。空港では、時間待ちの間も退屈することなくショッピングや様々な楽しみが充実しています。また、そんな清潔で近代的なシンガポールにも、やはり風俗は存在するのです。