こんにちはもみじ

 

 

焼入れのある丸物金属部品工場

株式会社ビゼン 常務取締役

西山 高史のブログですビックリマーク

 

 

モノづくりから始まるドリル

巡り合い 支え合い 助け合い

仕合わせはいつもそばにクローバー

 

 

何気ない毎日も視点を変えれば

小さな幸せで溢れている音譜

 

 

町工場への想いや日常の景色を

モノづくりの町 東大阪からお届けしますニコニコ

 

====================

 

2021年11月30日(火)  No.0128

 

 

11月も最終日・・・・・

あまりにも1年が早い

 

 

残り一ヶ月もあっという間に

過ぎ去ってしまうのでしょうが

 

 

12月を目前にして ワタクシ

先日の月曜日からある講座を

受講してみる事にしました音譜

 

 

 

東大阪工場管理研究会 主催

『機械図面の読み方

・描き方基本講座』

 

20名での全3日間のコースで

開催時間 18:00~20:30

 

 

こういった講座は本来高額なんですが

民間では無く公が主催しているので

とてもリーズナブルな価格設定ですラブラブ

 

 

講師の方曰く 民間の妨げにならないよう

公のモノは宣伝を控えているとの事で

 

 

実際に機械加工の指導を

受けれるもの等も 数日間の

講座で一万円前後ですビックリマーク

 

 

 

始めにそんな説明を受けながら

講座がスタートしたのですが

 

 

・・・・・・基本講座はてなマークはてなマーク

 

いきなり問題からスタートあせる

 

そして順番に当てられるガーン汗

 

 

講師の方 曰くですが小学生の時に

習っている知識で分かるはず・・・ひらめき電球

 

小学生の時 サボり過ぎたのでしょうかあせる

 

 

普段から図面は見ているので

ここらは何とかクリアしましたが

 

 

基本講座では無さそうな雰囲気・・・

 

 

 

 

そんな中で何度か説明があったのが

 

 

『規格は変わりますよ』!!

 

 

こういった工業規格や用語などは

 

【JIS】

Japanese

Industrial

Standards

(日本産業規格)

 

国家規格により定められているのですが

時々更新される様で 持っていた知識が

間違いになる事もあるらしく

 

 

社内的にはOKでも 社外に出ると

通じない何て事も・・・・・・えっ

 

 

特に注意されたのが

 

 

正しい用語を使っている

若い世代の方に

 

ベテランの方が注意してしまう

 

 

これは気を付けとかないとですあせる

 

 

講座の後半では

図面の描き方実践

 

 

実はこの講座を受けたのは

 

 

今後の新入社員さんや業務の人に

受講してもらうにはどうかなと思い

 

 

まずは自ら体験しておこうと

 

 

・・・・念のため先に受講して

「知らないんですか」はてなマーク

と言われないためにもです叫び

 

 

の予定だったのですが

そんな余裕は全く無く

 

 

集中してあっという間に

講座は終了となりました

 

 

残り2日間も頑張ります・・・昇天

 

 

因みに受講に際し

気合を入れ過ぎてたのか

 

 

三角定規のサイズ感

私一人間違っていましたガーン

 

 

次回は子供に借りて行きます(笑)

 

 

でわでわ また明日ですパー