今日は友人から聞いたダイエット体験談をお伝えします。


* * * * * * * * * * * *


私は、30歳半ばの男性で一般の企業で勤務しています。

20代後半から30代にかけてお腹周りの脂肪が気になり始めました。

さらに体重も増加傾向にあり、健康診断でもBMI指数が常に高いことから、保健師さんから指摘を受けてしまいました。

そのため、ダイエットをしようと決意をしました。



日頃から運動する習慣がなく、仕事もデスクワークばかりだったため、少しでも運動するように自宅に帰ったら腹筋や背筋といったトレーニングをするようにしました。

なぜ腹筋や背筋のトレーニングをすることにしたかというと、仕事の帰りも遅く、まとまったトレーニングの時間を取る事が出来ないため、手軽に自宅でも行える腹筋や背筋ならできそうだったからです。



実際に、腹筋と背筋のトレーニングを毎日行うことができました。

しかし、腹筋と背筋のトレーニングは、筋肉がつきましたが、痩せませんでした。

腹筋や背筋のトレーニングは、筋力アップにはとても効果的ですが、ダイエットにはあまり効果がないことがわかりました。

腹筋や背筋の回数が少なかったのかもしれませんが、数か月間、腹筋や背筋のトレーニングをしてみて、痩せることはなかったので、結果、腹筋や背筋のトレーニングはダイエットとしては失敗となりました。



その後、筋トレだけでは駄目だと思った私は、食事に関して気を付けるようにしました。

特にカロリーを抑える食事内容に切り替えていきました。

朝、昼、夜の食事で、カロリーを出来るだけ抑えて、野菜やフルーツなどをメインにした食事にしました。


糖質やカロリーオフを心がけた食事にしましたが、仕事の帰りが遅く、夜にたくさん食べてしまっていたため、カロリーオフに気を付けていても、結局、夜に食べる量が多い分、ダイエットにはなりませんでした。


夜にたくさん食べてしまうと、ダイエットに逆効果である事は自分でも分かっていましたが、空腹に耐えられず、ついついたくさんの量を食べてしまっていました。

カロリーに気を付けてはいたものの、食べる量があまり変わりなかったため、食事に気をつけるダイエットも上手くいきませんでした。



以上が、私がダイエットに挑戦して失敗した体験です。

トレーニングも食事も中途半端に取り組んだため、上手くいかなかったのだと思います。


現在は、運動面では、ダイエットに効果的と言われる有酸素運動を取り入れてトレーニングをしています。


また、食事面では、カロリーオフに気を配るだけでなく、朝、昼、夜の食べる量のバランスも気を付ける必要があると痛感したので、特に夜遅くにたくさん食べる食生活を少しでも改善して、ダイエットを成功させるために取り組んでいます。



* * * * * * * * * * * *

コメント

30歳を過ぎると一気に代謝が落ちますね。
代謝をあげる方法も考えていきたいですね。