狸です。

(2)について
退職年金の支給期間は、退職年金の目的のより設定します。純粋に企業年金の役割を担うのなら10年以上20年ぐらいが妥当でしょう。この場合は長期の支給となりますので、管理コストが嵩みます。特に10年超えの支給の場合は、企業年金として支給する方が妥当かもしれません。

60歳定年において、報酬比例部分の支給開始年年齢までのつなぎとしての支給なら、5年以下が妥当でしょう。但し、平成18年4月から段階的に定年延長となりますので、定年自体の延長とするのか、定年を据え置き嘱託制度での延長とするのかで考え方がかわってきます。

独立支援や同業他社への兼業防止目的の場合は1年から2年が妥当でしょう。

つづく

/////////////////////////////////////////////////
              ∩∩
             <=('♀')=/3
社会保険労務士 びわこの狸 \   /
http://www.biwa.ne.jp/~t-taga/Home.html
メルマガ「狸通信」発行中   /   \
             ε/)(\⊇
               ( )
                \*
購読は
http://www.biwa.ne.jp/%7Et-taga/nenkin.html
/////////////////////////////////////////////////