第2回琵琶湖cs | 琵琶湖CS運営のブログ

琵琶湖CS運営のブログ

琵琶湖CSの運営、情報公開の場です。

主催たいち

開催日10月25日(土)


会場草津まちづくりセンター

http://kusatsu.or.jp/machisen/
JR草津駅~徒歩5分


※会場に駐車場はありません


個人戦(64人)


参加費1000円




受付

10月11日(土)~先着でおこないます。


前回優勝者

・フミオさんは参加費免除になります

biwakocs@yahoo.co.jp


件名に第2回琵琶湖cs参加希望

本文にHN、電話番号を記載して上記のメールアドレスにお送りください。


キャンセルは2日前までにご連絡お願いします。







受付時間10:00~10:30




優勝賞品


1位wiiu


2位3DS


3位3000分Quoカード


4位2000円分Quoカード


※商品は参加人数によって変更になる可能性があります。





◇タイムテーブル




10:00    受付開始




10:30 受付終了




開会式




11:00予選ラウンド1回戦




12:00予選ラウンド2回戦




13:00予選ラウンド3回戦




14:00予選ラウンド4回戦




15:00予選ラウンド5回戦




16:00予選ラウンド6回戦


通過者発表




17:30決勝ラウンド1回戦




18:30準決勝


19:30決勝戦




20:30表彰式、閉会式




※タイムテーブルはあくまで予定ですので前後致します。

※受付時にレシピシートを回収致します。








・レシピは各自記入の上ご参加ください。レシピシートはA4の紙以上でお願いします。







「大会ルール」



遊戯王ゼアルOCG公式ルール 「マスタールール3」を適用致します。

http://www.yugioh-card.com/japan/




・ルール質問などの回答は 公式Q&A、事務局回答に則りお答えしますがそれらに記載がない、調整中などの場合運営スタッフの判断でお答えさせて頂きます。




・ルール質問により発生した時間のロスタイムは原則認めないものとする。

一部例外も御座います。




・電子機器のみでのライフポイントの計算は禁止致します。ライフの食い違いなど発生した場合いかなる場合でもメモ書きを優先とさせて頂きます。




・対戦中のゲームに対戦者以外、第三者方の介入を禁止致します。違反された場合重い罰則を適用致します。




・結果報告は所定のスコアシートに記入ミスが無いようお互いに確認しながら正確に記入してください。シート提出後の内容の変更は認められませんのでお気を付け下さい。




◇その他ルール




・本大会はいかなる場合でも投了を認めます。その際投了を拒否することはできません。







 ET、EDにおいてメインデッキ、サイドデッキのカードでの自分のLPの回復、相手のLPへの効果ダメージを計算しないものとして効果処理をします。
 特殊ではありますが、ディメンションウォール等の戦闘ダメージを相手が代わりに受けるという効果のものも効果ダメージと同様に扱って処理を行います。

 制限時間40分を越えた後のET、EDにも制限時間を設けます。
 制限時間終了後、新たに15分間計測し、そのあいだに試合が終わらなかった場合両者敗北とします。
 今大会の1マッチは制限時間40分とET、ED15分の合計55分が最長です。




・多言語版カードの使用は可能です。それに伴うテキスト媒体などの用意も必要ありません。しかしテキストの詳細を求められた場合必ず正確なテキスト

・飲食は可能ですが、指定された場所にゴミを捨てるようにしてください。