本番当日

これから書くことが

昨日の事だがリハーサルと

日々の本番までにかけた時間と

いろいろなスタッフの想いと

労力を考えると上手く伝えられる

自信がない

それだけこのショーに向けて

深い想いがあるから…

Bivo PHASEとしてヘアーショー

というものをスタッフ総出でやる

のも今回が初めてだと思う

まだ僕が若手スタイリストや、

アシスタントの頃はちょくちょく

行なわれたイベントだった

世の中の景気低迷と共に

美容業界全体的にも

利益を産み出す事にフォーカスされ

もちろんそれが大事なのは承知だ

ヘアーショーそのものは

果たして

誰のために何のためにやるものなのか

考えてしまう時間さえあった

ただ今思うヘアーショーの目的は

というと

そんなに難しい事ではないと思う

カッコイイものをつくる

観に来てくれたお客様に喜んでもらう

とてもシンプルだ

ただ脳みそ全部をクリエイトする

構成、演出、モデル、ヘアスタイル

衣装、音楽、メイク………。

ひとつのストーリーを完成させる

そこに今回はスタッフみんなに

手を借りないと出来なかった

みんなそれぞれの役割を一生懸命

がんばってくれた

ほとんどのスタッフは内心どうなるか

心配だったと思う

途中で投げ出したくなったと思う

でもあのショーでの達成感は

ショーでしか味わえない

ショーに深く関わったスタッフで

あれば自分がステージに上がらなく

ても当然他人事ではいられない

この想いを共有すること

それがショーのよさなのかもしれない

やればやるほど満足は出来ない

ただ未来が見える

来年はもっと素敵にしようと

photo:01











iPhoneからの投稿