2月3日。
全国的に節分。
節分に合わせてイベントをしましたよ。
それと、歩いてすぐの善光寺と秋葉神社では
盛大な豆まきがあり、それにも参加してきました。
みどりのがおれ。
峰竜太さんがきていました。
投げられていたのはお菓子や、落花生。
…落花生!?
えぇ。長野県をはじめ、北日本では節分で
落花生を投げるそうなんです。
掃除も楽やし衛生的なので、
全国的にも落花生を投げる家も増えているんだとか。
子ども専用エリアでは子どもたちががんばっていました。
微笑ましい姿。
飛んでくるお菓子の中のひとつ、
サイコロキャラメルのなかにはクジが入っています。
そいつで当てたみかんひと袋(^ ^)
こちらは権堂アーケード街で行われた節分祭。
前川きよしさんが来ていました。
こちらの豆まきではクジでうなぎの蒲焼をGET!
みどり鬼。
わけも分からず?落花生を年の数だけむさぼる外国人。
みんなで巻き巻き恵方巻き!
みんな上手にできました。
無言で食べた恵方巻き。
シュール(笑)
そんな節分でした~。
こんな楽しくて充実した節分は初めてやったなー。
ほんじゃーね。