3か月くらい。 | 迷った時は旅に出ろ ~自転車日本一周(完)~
3か月が過ぎました。

3か月目に入っています。


地震から3か月たち、
バイト開始から3カ月目に入っていた。


バイト先の東京セントラルユースホステルに宿泊中の
被災者の方とゆっくりお話しすることができた。


被災直後のことや、どうやってみんなで乗り切ってきたか。

今まであまり踏み込んで聞けなかったこと、
聞かなかったことを教えて頂いた。


受け入れは6月20日までだったが、
7月15日まで延長しました。

福島の方が多いですが、
みなさんとってもいい人ばかり。
福島の印象、めっちゃ良くなってます。

いつかまた行きたいな。
魅力を発掘しなきゃ。



明日はボランティアの方々が炊き出しに来てくれるし、
先日も別の方々がスイカを持ってきて下さいました。

毎週2回も、支援物資として食材をお届けしてくれる
ボランティア団体様もいます。

ほんとうにありがたいし、
皆さんかなり助かっています。


直接現地へ行けなくても、
こうやって避難してきている方々への支援ができるのも
それはそれで、互いのニーズがマッチングしていて
すばらしいことだと思いました。



そうそう。マッチングで思い出したけど、
支援物資マッチングシステムアースワンの紹介が
YoutubeでUPされていたので紹介しておきます。


わかりやすく紹介されています。
これも、現地に行けないけど何か支援したい!
って人と、被災者のニーズをうま~くマッチングできるシステム。

何か支援したい!!
ってひとは、登録してリストの物資を送ってあげて下さい。
手紙を添えると喜ばれますよ。


ふと気がつくと3カ月。
自分もすぐに忘れてしまうようになっていて、
そういった感覚はいいのか悪いのか、わかんないし、
でも何か被災者の為にできてるのかなーって考えたりしてしまいます。

実際に現地へ行く人とか、行動力があってすごいと思っちゃう。

自分はそこまでできなくても、
今泊まっている方々にとってちょっとした心の支えだったり、
安心感だったりを与えてあげれればいいなぁと思います。



さて。
15日に急遽実家に帰ります。
楽しみだ。