これから、一人暮らしで作るストウブのごはんのブログを書いていこうと思います。
私がストウブに出会ったのはちょうど1年前。
ストウブで炊いたご飯のおいしさに感激して以来、
ストウブ料理にはまっています。
ストウブは火のあたりもまろやかで、ふたが重いので
煮物やスープがとってもおいしくできますし、
焦げ付きにくく、無水調理もできる万能鍋です。
しかし、鋳鉄鍋であることや、蒸気が出ないことから
火の加減や水加減など、難しい部分も多いのが事実です。
なので、私の勉強中の実体験を通して、新しくストウブを手にする人こういった壁を少しでも減らせればな…
(ただでさえ、お値段が相当な壁だしw)
と思い、ブログをはじめました。
どうぞ、よろしくお願いします。
我が家のストウブは現在4つです。
これで作った料理を載せていきます。

奥:22cmラウンド(グレナディンレッド)
手前:18cmラウンド(チェリーレッド)

奥:24cmニダベイユソテーパン
手前:22cmラウンド(グレナディンレッド)

23cmオーバル(オーベルジン)
vuittonのアマラントと色がそっくりなので並べてみました。。