こんばんは。
今日は題目の通り「ビットコインキャッシュ」について書いていきたいと思います。
ネタとしては、有名なマイニング事業を行っているビットクラブネットワーク。
今年はアルトコインの年として注目されている中、先日は様々なコインを紹介させていただきましたが、今回はビットコインキャッシュです。
まず、この「ビットコインキャッシュ」は、2017年8月1日にビットコインのハードフォーク後に誕生したアルトコインです。
ビットコインには、スケーラビリティ問題(容量がいっぱい。。)や送信コストの問題があり、それらを解消するために、マイナーが支持し、生まれました。
現在、ビットコインを別のウォレットに送金すると、日本円換算で2,000円~3,500円(1BTC=170万円とする)ほどかかってしまいますが、このビットコインキャッシュにおいては、数円で送信できてしまいます。さらに、送金スピードもビットコインに比べて早いです。
さて、ビットクラブネタと言いますと、
現在、ビットクラブのマイニング報酬は「ビットコインベース」となっています。
これがなんと、今後は「ビットコインキャッシュベース」になると言われています。
この動きはつまり、ビットクラブ社が、マイニングで得たビットコインをビットコインキャッシュに変えて、報酬を分配するということです。
月に数百億円というビットコインを一気にビットコインキャッシュに変換するとなると市場はどうなるでしょうか。。。
大きな買いが入るということは、つまり価格が上がるということです。
ビットクラブはすでにビットコインキャッシュに変換する契約を取引所と交わしています。
私は、今年このビットコインキャッシュが現在の10倍。つまり300万円以上に跳ね上がるのではないかと考えています。
今後も期待できる「ビットクラブ」ですが、やはり有名なマイニング事業なだけあって、かなり堅い案件です。
資金力のある方ですと、ランクも「プロビルダー」までは駆け上がれると思います。
そのあたりまで行けば報酬も年間ベースで1,000万円ほどになる試算です。
気になるという方はお気軽にコメントやメッセージください♪
ご助言させていただきますよ(≡^∇^≡)
今後、全国でセミナー開催も随時行っていきますのでよろしくお願いいたします。
最近は全国的な寒波で冷えますが、体調には気を付けてくださいね。
今日も最後までご精読ありがとうございました。
【こちらの記事も一緒にどうぞ♪】
【5/21】BitClub(ビットクラブ)にてマイニング(※現在GPUマイニングプール発売中)
仮想通貨については、コインチェックや、ビットフライヤー、Zaif等の取引所にて購入することができます。
↓↓↓Zaifに登録↓↓↓
Zaifは、自動積立機能が有名です。登録は無料なのでぜひ運用をご検討ください。
↓↓↓ドメインを取得する↓↓↓ ※クリックしてくれると嬉しいです^^♪
投資は、リスクも当然ありますので、お財布と相談しながら現実的な投資を行ってくださいね。
なお、ここでご紹介した内容は、筆者の個人的見解であり、投資する際は自己責任にてお願いいたします。
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつもたくさんのいいねを頂き感謝しています。下のボタンをぽちっと押していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。