おはようございます。さて、近日は仮想通貨全般が価格の底上げをしておりますね。
さて、今回は標記のBitClub(ビットクラブ)についてご紹介したいと思います。ビットクラブと言えばかなり有名になってきており、知らない方の方がもしかすると少ないかもしれません。。
私は、HYIPに疲れた方によくご紹介しております。笑
簡単に言うと、アイスランドのマイニング工場の、マイニング機械(マイニングプール)を1000日間リースし、そのマイニング収益を得るというものです。 (他にも様ざまな報酬はあります。)
紹介を出すことによる報酬もありMLM的な要素もありますが、単純に紹介を出さずとも収益はしっかりと出せます。
概ね6か月ほどで元本回収。リースできるマイニングプールは4種類あり、性能の高いものほど収益は出せますが、一番安価なプールで年利で200%ほどではないでしょうか。
ビットコインの価値は徐々に上がっておりますので、銀行に現金を預けておくよりは、ずっといいと思います。
さて、BitClubのサービス内容ですが、かなりざっくりと説明してみます。。笑
・1アカウント作成の初期登録費用 99$
・マイニングプールの種類は500$~3,500$の4種類
・コインペイの代理店になり、手数料報酬を受け取ることが可能
・100%の複利運用にて、マイニングプール再購入の効率化が可能
・不定期に発売されるGPUマイニングプールにてイーサリアム、イーサクラシック、Zcash等アルトコインのマイニングも可能
つまり、運用の仕方によっては収益も変わってきますが、基本放置です。笑
しかし、特質すべきは、「仮想通貨の価格が上昇していること」。
マイニングプール購入費用はドルベースです。つまり、BTCが上昇すると相対的に安くマイニングプールが購入できます。
そして、5/21現在、不定期で発売されるGPUマイニングプールが10,000台限定で、発売中です。
価格は1,000$と少し高価ですが、高価に見合った報酬は確実にあります。
(※前回は数か月前に発売されましたが、36時間で売り切れました。早いもの勝ちです。)
おそらく5/21の夜、もしくは5/22には売り切れると思います。
ぜひ、この機会にBitClubに参加されてみてはいかがでしょうか。
説明がかなりざっくりしすぎて、魅力の10分の1も伝えられなかったかもしれません。笑
フォローは全力でしますのでご不明点等ございましたら、お問い合わせください。
↓↓↓登録はこちらからどうぞ↓↓↓
↑↑↑ビットクラブに登録↑↑↑
★ビットクラブ説明動画(11分)★
本日もご精読ありがとうございました。
【よろしければこちらの記事もご覧ください。】
【4/3】リップルの高騰の理由!4/3には【8.5円】どこまで上がるのか。。。
【5/8】リップルついに17円代にタッチ!底値も固く更なる上昇トレンドへ。。
【5/12】リップル【XRP】の将来性について分析!coinone,カンファレンスetc...
仮想通貨については、コインチェックや、ビットフライヤー、Zaif等の取引所にて購入することができます。※ビットフライヤーはビットコインのチャートをより詳細に見ることもできます。
↓↓↓bitbankトレードに登録↓↓↓
↓↓↓Zaifに登録↓↓↓ ※おすすめ(リップルは売買しておりませんが、Monaコインを購入できます。)
Zaifは、自動積立機能が有名です。登録は無料なのでぜひ運用をご検討ください。
↓↓↓ドメインを取得する↓↓↓ ※クリックしてくれると嬉しいです^^♪
投資は、リスクも当然ありますので、お財布と相談しながら現実的な投資を行ってくださいね。
なお、ここでご紹介した内容は、筆者の個人的見解であり、投資する際は自己責任にてお願いいたします。
本日も、最後まで読んでいただきありがとうございます。
いつもたくさんのいいねを頂き感謝しています。下のボタンをぽちっと押していただけるととても嬉しいです。よろしくお願いします。





