今日は何の日?
5月28日今日はついにあれが発売されました。

あれというのは、、、、



iPad!!!(`◎益◎´)


$Pod活用局-AME-iPad

値段はこのようになってます。

Wi-Fiモデル

16GB
¥48,800

32GB
¥58,800

64GB
¥68,800

Wi-Fi + 3Gモデル

16GB
¥61,800

32GB
¥71,800

64GB
¥81,800

結構値が張ります、、、

こりゃ買えへんなぁ~~w

金に余裕が出たら買う予定ですw
それでは(´・ω・`)ノシ

美しい景色の画像を貼って行きます。

1.
photo:01



2.
photo:02



3.
photo:03



4.
photo:04



5.
photo:05



6.
photo:08



7.
photo:07



8.
photo:09



9.
photo:10



10.
photo:11



以上で~す。

それでは(`・ω・´)ノシ
今日は5月27日です。

なので今日が誕生日のいっこく堂を色々と紹介してきます。

人形
使用する人形の種類は様々で、人形によって声を変えている。下記の他に、玉城自らを人形にしたのもある。
ジョージ(吉助氏
きちじょうじ
)
中年男性を模した人形。吉祥寺出身の恥ずかしがり屋という設定。
サトル(サトル・シアトル・トンデール)
鳥の人形。二種類の顔がある。
スカーレット
ダン (ダン・ヤマト)
欧米人風の顔をした人形。人形の中ではもっとも実際の人間に近い顔だが登場回数は多くない。
オペーラ (オペーラ・にんげん・ジャ・ねえ)
クマを模した人形。
アインストーン
アルベルト・アインシュタインのパロディー。ビーカーでビールを飲む癖がある。
カルロス (カルロス・セニョール・田五作)
薄毛の中年男性風。ボリビア出身。
さるのすけ(五川猿の助
いつかわ さるのすけ
)
サルがモチーフ。
サトリ
鶏がモチーフ
師匠
玉城より100歳年上(1863年5月27日生まれで147歳)の老人。姓が師、名が匠という設定。
ブーちゃん
豚がモチーフ
カンちゃん
近年主にテレビに出るときは師匠、サトル、ジョージと共演することが多い。

こんなにいっぱいあります。凄いですねw

「玉城一石がいっこく堂という芸名で活動し腹話術をしている」と言われることが多いが、玉城本人も「誤解されるが、私と人形でいっこく堂という劇団を組んでいる」と言ってるです。

大道芸人魂みたいですw

凄いですね。

そんなわけで今日はいっこく堂さんの誕生日でした。
おめでとうございま~す。

それでは(´・ω・`)ノシ

相互リンク募集中で~~~~す

私がやってるもう一個のブログはこちらです。
http://gendamakatuyo.blog27.fc2.com/
げんだまの稼ぎ方なんかをご紹介!

必見だよw

相互したい人どんどん声掛けてねぇ~

それでは(`・ω・´)ノシ

TOP画像作りました!
でも、ブログの説明の文で隠れちゃってる、、、w

誰か直し方おしえてぇ~~

ってな訳でTOP画作成の報告でした。

それでは(´・ω・`)ノシ