iCloudを上手に使う(1)~Apple ID準備編~ | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

関連Google検索ワード:icloud iPhone2台連絡先

というわけで。
なんやら妙に便利そうだけど、文字通り雲のようにつかみどころのないiCloudです。
ぶっちゃけApple IDをiCloudの設定に入れてはみたけど何かよくわかんねーし、という諸兄のためにざっくりと書いてみます。ジャンル的には「検索ワードネタ」なんですが…まあこっちで。

~準備(1)~
まずは、AppleのiCloud動画を見て萌えてみることをおすすめします。
上記リンクから、「iCloudのビデオを見る」をクリック。「ここで撮影するとここにも現れる」とか神すぎるだろJK、と思ったら次へ。


~準備(2)~
Apple IDを使い分ける。
家族でiTunes StoreやApp Storeの購入を共有してる人などは、複数人でApple ID(iTunes Store アカウント)を共有してる人もいるだろう。が、iCloud IDを人と共有すると激しく後悔することになる。当てはまる場合、個人個人でiCloud専用Apple IDをもう一つ取得する位の勢いで行こう。GmailでもYahooメールでも、なんでもいいのでメアドを用意するのだ。

具体的には共有した人たち全員で、連絡先が混ざったり上書きされたりと、非常にカオスな状況になるばかりか、回復は以前のバックアップから復元するか、手作業で一つ一つポチポチ直さなくてはならないという恐るべき事態になってしまう。

もう一度言おう。
iCloud ID(iCloud用のApple ID)は、必ず一人に一つ用意する!約束だよ!!


長くなりそうなので
~続く~