ケッペン先生マジっすか | 沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

沖縄に猫とダーツと林檎を連れて移住しました

2011年、単身沖縄に移住してきたナイチャーの日々とか考えとか。

うーずーくまーるはーととー
こおるーがーいーろじゅー♪

いやあ、ここ数日
めっきり寒くなりましたね!


( ゚д゚)……



( ゚д゚ )


先週より気温上がってるし!!


もうなんかいろいろと自分の中の常識が信じられなくなって、
WIkipediaで『温暖湿潤気候ってなんだっけ?』を確認してみました。

・最寒月平均気温が-3℃以上18℃未満。
・最暖月平均気温が22℃以上

ですよねー。

が。

また以下の都市も温暖湿潤気候に分類されるが、年較差が小さく四季の変化は上記の都市ほど明瞭ではない。ケッペンの気候区分にはないが、亜熱帯気候とすることがある。

・那覇(日本)
・台北(中華民国)
・サンパウロ(ブラジル)
・アスンシオン(パラグアイ)


なーんだ、例外なんだ!
しかも筆頭なら仕方ないね♪


もういろいろと諦めましたwww


ということで、クリスマスイルミネーションもぼちぼち飾り付けられてきましたが、深夜~早朝以外はめっちゃ薄着です。今年からは年末年始のイメージが変わってしまいそうです。