今のところ、投げるのがどうしても中3日位になってしまいます。
大体5時間パックで投げに行ってますが、すっかり忘れてる→過去エントリ見直す→思い出す→5時間の最後の頃に調整完了という、投げ始めと終わりで別人という波乱万丈な日々を過ごしていますw
やっぱり家投げ環境欲しいですねー
今日もそんな感じで、最初のカウントアップ400点平均とかやって見るも最後は馬とかベッドとか出して見たり、いいのか悪いのか。
どうも、フォームが15/18にあってるようです。普通に立ってBullに合わない時、試しにそっちへ投げてみるといい感じにグルーピングしてくれる。
なので、しばらくこっちで練習して見てその角度を覚えたのちBullへ投げる。すると楽に入る。
なんでだろう、と考えながら腕を観察。15/18はそっちにまっすぐ出ている。
じゃあBullは、ってなると、狙い方が違う。セットしてラインをイメージしてトレースする、に気が行って、そっちに腕を出す事考えてない。
なんというか、イメージのラインがあくまでイメージにとどまっていて、現実とリンクしてないんか。
じゃあいっそのことポールリム先生のABCだけ考えよう、ってことで投げて見たらだいぶいい感じに。
当面、コレを大事にしてやってこうと思います。