大した練習時間も取れなかったんですが、それでもやっててよかったねって感じです。
ここ10日ほどは1101か1501でBull練習、901か1101でT20練習してました。
ひたすらそこだけ狙いたいときは長いほうで、アウトを確実に練習したいときは短いほう。
その成果か、縦ラインはだいぶいい感じです。T20もT3も。T19?T17?なにそれ。
ダーツ再開1か月、ようやく180も出るくらいになってきました。
いいよねライブはどこのトリプルも音一緒だから、意識せず3本目投げられてw
これがフェニだったら、音的に180入ってなかったかもwww
↓グルーピングもだいぶ安定してきました。

<<<訂正>>>

ですが、気持ちよく投げると数センチばかし上目に集まることが稀によくあるのがちょっと違和感。
Bullの5センチ上で3 in The Black(S20x3)出してたりwww
この辺、もうひと押し押し込む投げ方をすればいいんですがねえ。
気持ち良い手離れを優先するべきかどうか。
それと並行して、狙い方をボチボチ詰めて行こうかなと。
今のとこ、親指付け根で合わせてとりあえずうまくいってるんですが
もうちょいローテーションなどやりこんでみて必要に応じて調整ですかね。