こういうときは順を追って再構築。小手先で何とかしようとしても余計ドツボにはまるのは目に見えています。遠回りに見えても、結局一番早かったりします。
こいつはSEの仕事も同じだったりして、身にしみてわかっています。ミスってもいかに速やかにかつ完璧に再構築するか。あ、あとバレないようにってのもあるか

そんなわけで今日のお題は「足元」、つまりスタンスからです。その他は後ほど。
立ち方を固めるにあたっては、
① 狙いやすい
② 腕が出しやすい
のが主目的で。①に関しては、肩と肘が目からの一直線上に乗る、これで。ここは問題なし。すぐに直りました。
②が意外と手ごわかったんですが、わかったのは前傾の具合ですね。これで腕の出しやすさが変わりました。
前傾しすぎていたため、ダーツをこう飛ばしたいって言うラインをトレースするのが窮屈な感じでしんどかったんですが、それを修正して直立に近づけたことで、フツーに腕を出せるように。そして飛びも及第点に回復。
今日のところはこんなところで終了。明日は多分、仕事が遅くまでかかるんで投げられなさそうな雰囲気です。