及第点の与えられるスローが、家投げだといきなり出来ました。
つまり、やっぱり集中力とか注意力とか、そういったものが欠けていたんでしょうね。自然に出来ていた手順とか、そういうものがぶっ飛んでいたようです。精神とか脳とかの疲れが、そのまま出ていたんでしょうか。
ここんとこ、ずっと寝つきが悪くて睡眠時間がめちゃくちゃな状態で仕事にも行っていました。幸い負荷のかかる仕事も無いためミスもせずこなせてはいますが、それだけ。クリエイティブな脳みそとかさっぱり無い状態。いかんですね。社会人としても、ダーツァーとしても。
話をダーツに戻しますが。
「最低限必要な集中力が足りてない」という自己管理の面と、「集中力が無い状態では、まともに投げられない」という、ダーツを簡単に出来ていない、という二つの問題点があるように思います。なので、
1. (出来る範囲で)規則正しい生活に戻す
2. スローを簡単に出来るような工夫
の2点が目先のテーマですね。
とはいえ一度崩れた睡眠リズムはなかなか戻らないのよねえ…
メラトニンでも個人輸入してみますかね。