あ、決して使いこなしてるとか言うハイレベルな話じゃなくね(´・ω・`)
グリップ位置もセッティングもほぼ固定できて、改めていろいろ省みてみると…
まず、StarLightⅠ/Ⅱどっちにしようか?と悩んだんですが…
結局どっちも一緒だったかもしれない
ということでした。気付くとぴたっと来るグリップ位置がカットの前側なんですよ。テーパーで投げてるって奴ですね。割と重心より後ろ持ち系の人にはあのカット位置がぴたっと来るんでしょうね。
この位置を持ってると、カットがないので抜けは抜群です。振り投げの私には抜けってとても重要なので、ここは気持ちよく投げられてる大切なポイントでしょうね。
次に、重く感じるけど実はやっぱり軽かった、ということ。単純にバレルをグリップすると普通に18gクラスの重さに感じるんですが、セッティングを変更すると凄く影響が大きいです。特にシャフトをショート→インビトにしただけでバランスが大きく変わり、別物のように感じますFitシャフト+フライトだからかなり軽いんですけどね…一気に重心が後ろに行く感じ。後ろがほぼストレート形状なのもあいまって、軽いけどかなり重心がフロントヘビーなんだろうな、と。ショートだとちょっとバランスが悪く、やっぱりデフォルトセッティングのインビト+スタンダードが標準構成として設計されてる印象です。
実はこれを買った直後、ぴよこ堂でBull'sStarの星野モデルを売ってるのを見つけたんですが…形状は似ていても、投げるとこっちのが合ってるっぽいなー、と思い、あんまり食指が動くこともありませんでした。
そんなわけで個人的にはいい買い物をしました、ということで。
