今日は「塩漬け」でした!



■材料■


梅 2kg

塩 400g(梅の20%)




■作り方■


① 梅のヘソを竹串で取って、水気を拭き取る。



② 塩を 2回に分けて塗し、ビニール袋(容器)に入れる。


↓ビニールに入れた、塩を塗した直後の梅☆
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/5 梅干作り  bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/5 梅干作り


③ 梅の重量の1.5~2倍の重石をして、白梅酢が上がるのを待つ。


↓上がってきた白梅酢の こぼれ防止と、重石をするために お鍋へ☆

bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/5 重し直前(梅干作り)


↓お鍋より ひと回り小さいお皿を乗っけて~

bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/5 重し直前(梅干作り)


↓重石代わりにペットボトルを載せました^^

bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/5 重し直前(梅干作り)
↑実はコレ、4時間ほど経った画像で、お皿が一段下がってるけど、

  ペットボトルを載せた直後は、お鍋の淵ギリギリに お皿がありました☆



↓翌朝(6/6)の画像☆
bitterchocoのキラキラ☆毎日-2009/6/6 朝の様子(梅干作り)

↑取り出して見てみたら、結構 白梅酢上がってる(*゜▽゜ノノ゛☆







来週の金曜日に、コレを持って また習いに行くんだけど、


それまでの様子、アップできたら していこうと思います♪




みなさんの応援ポチで、頑張れてます!


にほんブログ村 ダイエット日記(目標体重 40kg台) ←携帯の方コチラ☆
にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記(目標体重 40kg台)へ

今日も↑ポチン↑ よろしくお願いします(*^▽^*)