昨日は、1年ぶりくらいでしょうか。。


外資系PCメーカー時代に一緒に仕事した同僚と一杯。


彼は、外資系PCメーカーから、1社経由して、1年ほど前からゲーム企業で働いています。


そこで、起きていることをいろいろ話してくれました。


長ーい話をまとめると、シンプルオペレーションを、どうやってチームのメンバーに根付かせるか、ここがポイントだということだったように思います。


オペレーション部門は、得てして、不具合に対するバッチ処理を繰り返し、バッチだらけのオペレーションになってしまいます。


気付いた時には、複雑なオペレーションと化しているわけです。


オペレーションをマネージメントする人が、常に考えていなければいけないことが、シンプルオペレーションだと思います。シンプルにすることで、効率的、そしてミスが減る、そして繰り返し負荷が少ない。


不具合が発生したら、対処療法ではなく、原因を潰す。


これも経験上ですが、原因はオペレーションにはなく、ほかにあることをオペレーションを変えて対処しようとする人も多いように思います。とにかく二重チェックしましょう、みたいな。


そんなこんなで、盛り上がった神田のお店紹介です。


仙台に本店があって、東京進出1号店を神田にだした かき小屋 飛梅 神田西口店 です。


かき小屋なので、かきメインなのですが、


ホタテのサイズがすごかったので、写真を載せてみます。



この皿、回転ずしの皿くらいの大きさです。ホタテの大きさ伝わりますか!