こんな疑問にぶつかっています。


SFAの使用料 一か月 一人当たり3,000円の場合

30人で使用すると、1か月9万円となります。


1年間で108万円ということです。


使い続ける限り費用負担することになります。

たとえば、3年間使用すると324万円になります。


また、標準品のカスタマイズをかけると、導入費用がかかり、

導入トレーニング費用がかかることもあります。


もちろんメリットもたくさんあります。

初期費用を抑えられる、サーバーの管理やソフトウェアーのアップデートの心配をしなくて良いなどです。


ただ、中小企業の経営を考えると、毎年108万円の負担が喜ばしいことなのかと疑問に思います。


一方、提供者からすると、SaaSの初期費用の低さから、導入企業を中小企業まで広げられるますが、総売り上げは下がっているように思います。


はてさて誰徳なのでしょうか?