たまたま、ビジネススキル研修を提供している方にお聞きしたところ、かなり厳しい状況にあるようです。


そこで、矢野経済研究所の資料をみてみました。


2004年から2007年 4850億から5750億に

2008年11月をさかいに市場がリサイズされ、4600億くらいに。

http://www.yano.co.jp/press/pdf/799.pdf


2004年の前は4700億くらいの横ばい

http://www.yano.co.jp/press/pdf/131.pdf#search='2004 年 企業研修市場動向'


なんとなくGDPや株価に似たトレンドとなっているような・・・

当たり前といえばあたり前な気もしますが。


さて、今後はというと、

研修市場が拡大傾向に向かうことは望めないのではないかと思っています。


さて、研修には大雑把に以下の3つがあります。


1.ビジネススキル研修

2.専門知識研修

3.IT研修


また、提供形態には以下の2つがあります。

1.集合研修

2.eラーニング


2008年以降大きく減少したのは、もっとも行われていた、1.ビジネススキル研修と1.集合研修の組み合わせのように思います。


また、伸びそうで伸びないeラーニング市場。


今まで通りではない内容・形態が求められています。


当社はIT研修において、ここに答えを出していこうと思っています。よろしくお願いします。