僕は、いつのころからか、
定期的に書類を捨てることが習慣になりました。
捨てると、後で困るのではないかとの思いが、捨てることをためらい、資料がたまり
机の上が雑然となり、資料が探せなくなるといったことになってしまいます。
これが、捨てることを習慣にする前までの僕の姿でした。
そして、捨てるようになって起きたことは、
資料がなくて困ることはない。
資料を探さなければみつけることができないなんてことも、殆どおきない。
今は、デジタルデータに残ってることが殆どです。
メールやストレージに保存している情報の検索によって、
殆どの資料がでてきます。
つまり、紙で保存しなければいけないものはほとんどなく、
保存したとしてもその期間は、そのビジネスがオンゴーイングの時だけで良いことになります。
(すべてではないですが)
僕は、整理整頓したときに、廃棄候補生をつくります。
次回の整理整頓までに使うことがなかったら、廃棄です。
一度、試してみると、意外や意外といった結果になると思いますので、
勇気をもって、捨ててみてください!