12月31日まで仕事をして、本日仕事を開始しました。
ということで、昨日は、完全休養日でした。
7時に起きて、車で10分程度にある河川敷のゴルフ上にラウンド可能であるか確認。
OKということで、支度をしてゴルフ場に向かい8時過ぎに到着。
そして、9時30分スタートでラウンド開始、15時40分終了。16時に帰宅。
僕は、今のところに住まいを選んで良かったと思うことは、このゴルフ環境の良さです。
そして、正月料金(高いのではなく安い)5000円という破格なのです。
フリーで行ったので、夫婦お二人と30前位の男性、4名でのラウンドとなりました。
このご夫婦は、一人娘が看護師とのことでした。
僕の娘は看護師を目指す大学1年生。そうです。数年後の僕の姿かもしれないなんて思いました。
そこで、看護師の厳しさについて教えていただきました。
その娘さんの同期7名のうち3名は精神的におかしくなったようです。
その娘さんも、当初は、家に帰り、声を出して泣く日々だったとのことです。
この話を聞いて、インターシップとの話を思い出しました。
友達2名が看護師のインターシップで精神がおかしくなったと行っていいたことです。
その時、インターシップは、病院で耐えられないほどの言われ方をしたので、そうなったと言っていました。
インターシップを預かり感じることがあります。
仕事を知らないことは全く問題ないのですが、あまりにも仕事をお気楽にとらえているということです。
その事実から推察すると、看護師の仕事を甘くとらえていて、実際の厳しさに耐えられなかったのだろうと推測するわけです。
就職前の学生の方に、”心と体の準備をして仕事に臨む”ことをいなければいけないことを知ってほしいと思います。僕は、さっそく、娘に伝えました。(うざったそうに聞いていましたが・・・)