これから起業しようとしている方、起業後間もなくて同じことに困っている方に、少しでも参考になればと思っています。



先日、最初に入った会社の同期入社の人に会いました。その人は、早い時期に独立していて、事務所の話になりました。



僕は、知人の紹介で知り合った方の事務所に間借りしてスタートしました。事務所を借りることを考えたことがなく、保証金も漠然と6ヶ月くらいかなぁなんて思っていました。でも、それで借りれれば良いほうじゃないかとのことです。



良かったです。保証金だけで準備資金がなくなるところでした。



やはり、応援してくださる方、知人の事務所を間借りしてスタートすることが、最も良い選択のように思っています。それには二つの理由があります。



・その事務所にいることで応援していただける機会が増える

・ビジネスに良い評価を受けていることの判断材料の一つ(しょうもないビジネスで起業しようとしている人に間借りさせないのではとの勝手な判断なのですが)



起業後、しばらくは、お金の心配ばかりです。少しでも出費をなくす工夫が必要です。別の先輩社長には、"儲かるまでは、歩ける距離は電車を使うな"

とのアドバイスをいただきました。



節約しながら提案を続け、チャンスがくることを期待して頑張っています!