この手続き3点セットは何とも難解です。お役所の文書は、わざと難解に書いてあるのではないかと思うくらいです。難解なので、それぞれに、司法書士、社労士、税理士なんて仕事がなりたっているのではないでしょうか。



お役所に、分かりやすい文章の書き方講座を提供したいなんて思います。



さてさてこれからが本題です。



僕の場合は、以下のように処理をしました。



司法書士:間借りしている人のつてで紹介を受け依頼

税理士:依頼せず。ネットで調べながら四苦八苦して届け出と記帳を実施

社労士:一緒に仕事をしている人の父親が社労士だったので甘えて依頼



時間があって、まだまだ儲かっていない場合は、すべて、苦労してでも自分でやってもよいかなとも、今となっては思います。



でも、本当に、周りの人に助けられて、今に至っています。



感謝!感謝!