今年の4月に初めて新入省員研修を提供した官公庁から
業務効率化研修のご相談をいただきました。
4月の研修の打ち合わせの際に、軽くお話していたことを
記憶いただいていたようです。
そして、先日の打ち合わせで
TRYする方向で進めることになりました。
やぁ、何とも驚きです。
国家機関の効率化を支援できる日が来るなんて!
僕のやりたいことが、すこしずつ、実を結びつつあります。
今年の4月に初めて新入省員研修を提供した官公庁から
業務効率化研修のご相談をいただきました。
4月の研修の打ち合わせの際に、軽くお話していたことを
記憶いただいていたようです。
そして、先日の打ち合わせで
TRYする方向で進めることになりました。
やぁ、何とも驚きです。
国家機関の効率化を支援できる日が来るなんて!
僕のやりたいことが、すこしずつ、実を結びつつあります。
国立の機関から、アンケートフォーム作成、集計プログラムの
ご依頼をいただきました。
この機関には、既に、別のツールを納めており、
それを評価いただいてのことです。
Wordで提供されたアンケートフォームをExcelに!
その時に、分岐、複数選択、入力必須項目、補助アンケートへのリンク等の
機能を盛り込んでいます。
そして、数百人のアンケートをプログラムで集約・集計するツールです。
納品期日は厳しく、今月末!
2週間ほどしかありません。
がんばらねば!
4月に新入省員研修を提供した官公庁を訪問することになりました。
新入省員研修の際に、業務効率化の説明をしたことを
記憶いただいてようです。
当社の業務効率化は、どこにもない考え方で行っています。
高いスキルを必要としないのです。
実績も十分です。
企業・団体が、組織としてどう使うかを
知り、実行する内容になっています。
導入を実現したいと思います。