台湾花蓮と鎌倉茶寮 -2ページ目

台湾花蓮と鎌倉茶寮

台湾東海岸・花蓮からホットな情報をお届けすると共に、日本での本格的な台湾の味が楽しめる可愛くて、お洒落で、落ち着けるお店、鎌倉茶寮の情報もお届けします。
台湾色たっぷりのブログです

新城神社跡を出発して次に向かうのが三桟。

花連が「好水」と言われている意味が一発で理解できる場所。

三桟には、三桟川が流れているんだけど、ここの皮の透明度は抜群。

橋の上かからでも泳いでいる魚が見えるんだよ。

夏になると川遊びをする人達で賑わう。

ここの川の水は、あのタロコ渓谷から流れてきているんだ。

是非、ここは立ち寄って欲しい場所。

 

そうそう、いつもここで紹介している鎌倉茶寮だけど、場所が判らないという人がいたので、今日は、地図を添付しておくね。

鎌倉駅西口を出て、そのまま真っすぐに進む。市役所前という交差点に出るから、その交差点の左側(駅を後ろに)に鎌陽洞ビルがある。そこの二階なんだ。隣が不動産屋のエイブルになっている。鎌倉駅西口から徒歩二分ほどの場所だから、駅からも近いんだよ。

 

私が好きな食べ物の中に、中華風サンドウィッチがあるんだ。

花連にも美味しいお店があるんだけど、このお店に負けないほど美味いのが、鎌倉茶寮の中華風サンドウィッチ。

是非、こちらも試して欲しいなあ。