節約料理家 武田真由美です
ブログ『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』
遊びに来てくださって、ありがとうございますぺこり


毎日の晩ごはんやお弁当のこと、節約のことを書き綴ったブログですシーズー⑤シーズー⑦

思い起こせば十数年前…やりくりなんて全然できず、お料理も苦手(いや、ちょっとやそっとの苦手ではない、ハンパないできなさ…)。
結婚半年で「貯金がな~い!」、一念発起して節約に目覚めたことがきっかけで、節約ごはんやお弁当を作るようになりました。
そんな私だからこそ、このブログで紹介するおかずは、節約×簡単×時短がモットー★

ときどき、わんこのことや家族との出来事も登場することもありますクローバー

 

 

更新の励みになりますので、
ぽちっと
押して応援していただけると嬉しいですWハート

 

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 

 

 

 

 

ビニール袋に入れて、もみこんで、ふるだけ!


ビニール袋で作ることで、調味料も控えめでオッケーOK



 【材料:2人分】

 

大根…1/5本
人参…1/2本
塩・粗びきこしょう…各少々

 

A
酢…小さじ1
オリーブオイル…大さじ1
マスタード…小さじ1




 

1:大根と人参を千切りにし、ビニール袋に入れる。



 

私は千切りが苦手なのでアセアセ、スライサーを愛用してます。

得意な方は、包丁で千切りでオッケーですOK



 2:塩でもみ、しんなりさせて、Aを入れてよくふってなじませる。

 

 

塩もみして、大根や人参を柔らかくします。


そこに、調味料を入れます。 

 

 

思いっきり、ふりふりー!

ビニール袋から中身が出ないように、口をしっかり手で持ってね。

 

 


 空気を抜きながら、口を結びます。


ここでしっかり空気を抜くことで、味がよく浸透します。 なので、調味料少なめで大丈夫ですウインク



 


口を結ぶと、あとが開けにくいこともありますね。



そんなときは、クリップで留めても大丈夫ですよー╰(*´︶`*)╯♡



 

 


パチっと留めるだけ(*≧∀≦*)


クリップのときも、しっかり空気を抜いてね!

 

 


盛り付けて、余った分は、そのままビニール袋に入れたままで冷蔵保存できます。

 

 

 ストックすると、しっかり味がなじんで、おいしくなりますよー。

 

 

 

【ズボラおかず】まとめ

 


ランチ ズボラおかず① キャベツと塩昆布の和えもの

 

 

レシピはこちら

右矢印http://ameblo.jp/bistromayumi/entry-12210160911.html

よかったら見てね。

 

 

 

「今日も読んだよ~♪」と、ぽちっと押していただけると嬉しいですWハート

更新の励みになりますニコ

 



ここまで読んでいただき、ありがとうございましたaya

 

 

 

お仕事のご依頼・お問い合わせはこちらからお願いいたします右矢印☆☆☆☆☆

 



pencil* 掲載*連載のお知らせ

 

節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ)節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ)

799円

Amazon

 

節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ)節約女王・武田真由美の10分100円弁当 (生活シリーズ)

756円

Amazon

 

時短×カンタン×おうちごはん時短×カンタン×おうちごはん

864円

Amazon

 

連載やじるし節約アドバイザー・真由美さんの神ワザ★ストックおかず(レシピブログ)
執筆やじるし4yuuu!

連載やじるしマネーゴーランド
連載やじるしクレラップコミュニティ
連載やじるしワイヤーママ(徳島版)