冷凍保存引き続きですっ!

今回は、納豆・おから・カレー・ミートソース・煮汁です(*^▽^*)



 納豆

パックから出して平たくして、ラップで包んで冷凍する。



 おから

使いやすい量ごとに小分けして、そのまま冷凍する。



 カレー・・・じゃがいもが入っているときは、じゃがいもをつぶしてから冷

        凍すること。




(その1)上部を切った牛乳パックを利用。よく洗った牛乳パックに入

     れ、上部にラップをかけ輪ゴムでとめて冷凍する。

   

      →密閉容器だと、ミートソースの色や匂いが染み付いてしまう

       ので、使い捨てできるので便利です。


(その2)保存袋に入れて冷凍する。





 ミートソース

カレー同様、上部を切った牛乳パックを利用。

よく洗った牛乳パックに入れ、上部にラップをかけ輪ゴムでとめて冷凍

する。

   

 →密閉容器だと、ミートソースの色や匂いが染み付いてしまうので、

  使い捨てできるので便利です。





 だし汁・煮汁

(その1)上部を切った牛乳パックを利用。残っただし汁を良く洗った牛

乳パックに入れ、上部にラップをかけ輪ゴムでとめて冷凍する。



(その2)よく洗った卵の空きパックに入れて、小分け冷凍する。



     キューブ状に固まったら、保存袋に移して冷凍。



真由美さんの節約ブログ ここまで読んでくれてありがとう(*^▽^*)

ランキング参加中です。ぽちっと押していただけると嬉しいです(*^▽^*)




にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約アドバイザー武田真由美の節約生活 (*^▽^*)

1週間2500円節約レシピ・節約生活など節約速報たっぷり♪

これからもどうぞよろしくお願いします(*^▽^*)