人間発電所 バイソン攻略(スト4)のチラシの裏とかパスカの遠征告知のブログ -7ページ目

a-cho5on5のキャラ分布

とりあえず、どんなもんかサクッと確認。
a-choから参加チームコピペ→関数で1分でキャラと人数の確認が出来るエクセルは偉大w
つーかエクセルが無いと仕事できねw

で、キャラと人数は以下。

1 サガット 13人
2 ゴウキ  10人
3 ケン   8人
3 ザンギ   8人
3 フォルテ  8人
6 リュウ   7人
6 ホンダ   7人
6 バイソン  7人
6 アベル 7人
10 チュンリ- 6人
10 ルーファス 6人
12 ダル 5人
12 ベガ 5人
14 ブランカ 4人
15 バルログ 4人
16 バイパ 4人
17 ガイル 1人

※同数の場合、公式のキャラ並び順でソート。


サガット・ゴウキは多いんだろうなぁとは思ってたのでおk
ガイル成分が足りないので大阪ガイル勢で「君がいて僕ガイル」チームの速やかな結成が望まれる。
なんつっても勝率90%オーバーのガイルも居るのが大阪。
・・・しかし、ケンとフォルテ自重wwwww

締切の22日深夜まで時間が有るからまだ増えそう。
現時点で100人超w終わるまで何時間かかるんだ・・・


参加メンバー見てると結構豪華ですし、楽しみすなぁ。
チレンジャー5縦を目標に仕上げる作業に入りますw
チレンジャーと当たらなかったら俺は只のお荷物という事でw

とりあえずこんなとこ。

ゴウキ成分が足りない!

やらんと忘れる、マジで。
やるなら家庭用じゃ無くてアケすね
PCモニタを使ってる関係でアケと比較して表示ラグが無さ過ぎてグラのタイミングが変わりすぎるから…

バイソン戦大阪一の6先生にレイプされて覚えたのに、この様だよ!

2中Pグラ潰しを結構喰らった
→不利フレを忘れてる

百鬼裏落ちコアを喰らった
→ファジーのタイミング忘れすぎ
 百鬼裏落ち→表の百鬼P→百鬼Kのタイミング再確認

低空残空潜り
→見てから行ける距離とタイミング
 空Jでも昇竜とUC以外はおKなタイミング意識

相手の前J、垂直J
→ロケッティアの確認

生UC
→竜巻に狙ったり弱昇竜も。
 意識配分が足りない…

ときど式
→ケンとは違うから甘えない
 ケンのEX竜巻だけはじゃんけん

差し替えし
→2大K見てから刺せない…のはひよりすぎ。
 遠大Kの頻度を見てそれなりにセビでリターンを狙う

玉処理と百鬼処理
→波動に前Jを結構やってしもた!普通は死ぬ。
 基本、前Jは灼熱だけに絞る
 波動処理時は百鬼も見る=セビ少な目って事

弱ダッスいらん!
→ダメが取り辛い展開が多いからつい先端間合いで…
 本当はやっちゃだめ

端に追い詰める
→出来てるけど逃げ竜巻をノールック
 人読みも入るから有る程度は仕方無い。
 ただ甘い竜巻は7割はおとしたい

昇竜セビキャン後
→遅らせグラを意識しつつEXダッパ準備
 せめて後ろ阿修羅は刈り取りたい…


普通に三週間ぶりにゴウキとやったら全く動けず…
相手のゴウキも甘い動きが有ったしこっちはそれ以上に甘えが多くて結果は6:4
甘えを狩れてたら8:2、こっちの甘えを狩られてたら2:8くらいな筈

フレ登録したんで、思い出すためにしばらく付き合って貰おうw

持続関連の疑惑ネタ

通勤電車が暇なので。
疑惑を含めた未検証を大いに含む

アベルの永パに始まりスト4は疑惑の当たり方やすかり方が多い
ベガのコアがアホ程すかりやすかったりとか。

小技を挟むとガードや喰らいモーションを経由して次の技が持続当てになるとか日常茶飯事

持続ネタで書いたコパ近大Pや遠小K→遠小Pとか。

で、色々な疑惑のネタ

フォルテの立ちガードモーション→後ろ下がり
一歩目が瞬間的に大きく後ろに下がる?その後、元の判定に戻る

ホンダの強頭突き
起き上がり持続重ねで確反無し?これはまぁ当然??

ザンギの立ち弱Kすかり空キャン弱バニ
弱バニ先端でバニの持続部分をガードする事に…クソゲーw

ベガのめくり中K
持続ってよりも当たり判定
しっかり調べればJ大PKと中Kがクソになる予感…

とりあえずこの辺が最近、気になるネタ
弱バニ持続ガード以外は死ぬこと無いからまぁ良いかなぁと。