10年後の8月

10年後の8月

君にはつまんなかったかもしれないけど僕には楽しかったよ。
ありがとう。

Amebaでブログを始めよう!
同日2回書き込むとは異例w

美白又は「白い肌」を理想とするのは暴力。
本屋の歴史セクションで嫌韓本が置いてあるのも暴力。

なんで「外人」というと白人がノルマなのか。
「黒い肌」=悪いという日焼けに対するがメッセージの悪さは同じ。日焼けって赤くもピンクもなるじゃん。


以上です。
あんでぃーもりの小山田さんのブログって、ちょっと前のこのブログの感じに結構似てるなーって思います、なんか。一番似ていたところは消しちゃったけどw
人のブログって色々分かって奥が深いね。
知ってる歴史の本の作家が共産主義だと知ってびっくりしました。でもよく読めば分かることでした。

twin peaks 見ています。面白いけど分かりずらいです。

今日、コピー用紙じゃない紙に初めてコピックを使いました。素晴らしい描き心地。しかも滲まない。( ̄▽+ ̄*)

より近所の猫と仲良くしたいです。


「フェミニズムに反対する女性はフェミニズムが何か分かっていない」とは良く言えたことです
悪い意味でじゃありません、ただ社会的にフェミニズムに対する理解が間違ってるのです。

そういう記事を見たことあります。