「人間を磨く」(田坂広志)の一文です。


講演会やセミナーに参加すると


書いてと言われる「感想のアンケート」なるものがある。


その会の振り返りと改善に必要なフィードバックです。


それが欲しいのは、もちろん分かる。


この時に主催された方にお伝えしたいのですが


「どうだった?」


はボクの場合あまり気にしないで欲しいw


楽しかったか?

学びはあったか?

すぐに活用できそうか?

つまらなかった?

無駄じゃなかった?


感想ってその会を通じてずーっと同じって訳じゃない。


面白い部分もあれば


理解が難しい部分もある。


そのトータルがどちらの感想の比率が大きかったか?でしかないのだと思う。


主催する側からしたら、感想が良くて、すぐに結果に結びつくのが理想だと思うけれど


昨日今日の話しがすぐに必要かどうかは分からない。


でも、何かの拍子に思い出して活用するかもしれない。


それを受け取り活用するタイミングは人それぞれだからだ。


なので、ぼくの場合はどんなことも無駄だとは思わない。


『今は、やるタイミングじゃない』


って時があるだけ。


興味が全くなければ参加はしない。


何かしら気になることがあるから参加しているはずだ。


講演会の内容なのか


主催の人に対してなのか


それは、その時によって変わる。


主催者の人の


「どうだった?」


という質問は


ある意味自分への問いかけだと思う。


自分の主催の会に対して


自分がどう感じたか?


を振り返る場面だと思う。


主催の人こそが感想を書いてほしい。


今日の会は自分としては


・ここが上手くいって、ここが上手くいかなかった。

・参加者の人にこう感じてもらえたか不安に思っている。

・ここだけはどうしても伝えたいを言えた!


とか何でもいいんですが


主催者側が「どうだった?」のかを聞きたいw


その感想に対してだったら


アンケートではなく


もう少し深い内容の感想が言えそうな気がするw


アンケートが取りたいなら


アンケートにまず自分が答える。


そんなことが大事なんじゃないかな?


嫌いな人は自分に似ているという話しを聞く。


それは相手の頭の中が想像できるから。


自分も同じように感じるから分かるんだ。


もしつまらないんじゃないか?と感じたら


相手も同じように感じている可能性が高い。


だったらそれを逆手に取ればいい。


より改善できるようにするために


オープンな場に持っていけばいいw


モヤモヤし続けるのが


1番もったいないんじゃないかな。


#ヤンキー漫画でケンカの後仲良くなるパターンのヤツ

#敵が仲間になるのが1番胸熱やし


なんかそんな風に感じる♪♪


自分が主催の時は書いてみよっ♪♪笑


アンケートも色々な使い方ができるよね♪♪


#人間を磨く

#田坂広志


ーーーーーーーーーーーーーーー


こんぶ店長のスケジュールはお店のイベント情報から見れるよ〜✨


読書相談の日がオススメだけど、それ以外の日でもお店に居れば相談にのってくれます。


『ブックランドフレンズ』