天城山 etc その3 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。


 伊東駅から、天城縦走登山口へのバスは、7:55なので、朝はゆっくりと起きた。

 起きたら、太陽がこんなに昇っていた。

イメージ 1

  5月11日(金)
 
 7時過ぎ、チェックアウト。

 7:55バス乗車。

 乗客は、10名ちょっといた。

 例年、今頃は、トウゴクミツバツツジ、アマギシャクナゲが見ごろ、らしい。

 今年は、どの花も開花が早いようなので、どうかな。

 8:50、天城縦走登山口で下車。

 山のてっぺんには、雲かかってるな~。

 明るい赤褐色の木肌をしたヒメシャラが、森林内で、美しさが際立つ。

イメージ 2


 
 キビタキが多い。あちこちから声が聴かれ、時折姿も見せてくれるけれど、写真は、ムリだね。

 ツツジ、咲いてるね。

イメージ 3

 トウゴクミツバツツジという種類らしい。天城山では、6月下旬ごろに咲く、アマギツツジという種類もある。こちらは、赤い花が特徴とのこと。さすがに赤いのは、まだ、咲いてない。

 それにしても、きれい。今の時期、登りに来てよかった。

イメージ 4

 天城山は、壮大な眺望は望めないので、登るなら、花の時期かなと、この時、狙っていた。

 10時半ごろ、万次郎岳。山頂は、樹木に覆われ、眺望は全くなし。

イメージ 5

 ツツジがいっぱい。

イメージ 6

 少し下ったあたりで、北に富士山が見えるらしいけど、見当たらない。。。

 少し、雲がかかっているから、ムリでしょう。

 馬の背、天城山の最高峰、万三郎岳は、見えた。

イメージ 7

 11時前、馬の背。伊豆の東海岸線、相模湾、大室山、などが見えた。

イメージ 8

イメージ 9


 風力発電。

イメージ 10

 この羽に、鳥が巻き込まれて、しまうこともあり、環境にやさしいとはいえ、問題も多い。

 ここを過ぎると、急な下り。

 コルリが鳴いてる。

 11時半前、石楠花。名前の通り、このあたりで、アマギシャクナゲがかなり、咲いているのを見ることができた。

イメージ 11

 シャクナゲが咲いているとは思ってもみなかった。

イメージ 14

 コルリ、結構、あちこちで鳴いてるけれど、姿は見つからなかった。

 12時ごろ、万三郎岳、登頂。

イメージ 12


 ここも、展望はなし。

 小休止の後、下山を始めた。
 
 500段余りあるという急な木の階段。

イメージ 15

 シャクナゲは、このあたりでも、咲いていた。白い花もある。
イメージ 13

 
 長い下り、オオルリの声に、慰められた。